授乳時間の間隔が広がると胸の張りがなくなることはありますか?夜間の授乳間隔が長いのに昼間は短いのは不思議です。乳腺炎になる心配はありますか?
完母で育てた方、教えてください。
赤ちゃんが育つにつれて、授乳時間がだんだん空いてくるみたいですが、胸の張りもなくなるのですか?
今、授乳間隔が2,3時間で、3時間を超えると胸がパンパンになって痛みが出てきます。
投稿で「夜は6時間寝てくれます」というような事を見ましたが、昼間は4時間おきに授乳しているのに、夜は6時間空けても大丈夫なのが不思議です。
胸が張って乳腺炎になる、というような事はないのですか??
- cokiyu(7歳)
コメント
退会ユーザー
だんだん張らなくなりますよ~!
乳腺炎になるかならないかは人それぞれなのでなんとも言えません:(´◦ω◦`):
退会ユーザー
0か月は20回など授乳したりする人もいますよね?吸わせれば吸わせるだけママの脳~乳に常に母乳必要だよ~!と伝達され母乳が常に作られる時期が0か月~2か月で完母を目指してる方がこの時期に何十回も寝ないで頑張るといっぱい出ると言われ、何故2か月までか…。この時期から赤ちゃんは満腹中枢ができてしまうんで飲まなくなってしまう。=時間が空く。この時期、最初は張って辛くても時間が空くんで脳~乳に何時間でどのくらいだよ~とその子、その子の飲む量になってくんで飲む量が多い子のママはいつまでも張ってるし、量が少なくなる子のママは差し乳になるんですよね。
母乳量はママの食事でも影響が出るんで授乳メイン+食事ですが…。
-
cokiyu
ありがとうございます。
差し乳になるかどうかは赤ちゃん次第なのですね。
うちの子は、飲む量が多く、いつまで飲んでもやめないので、それも気になっていました。
2ヶ月くらいで満腹なのが分かるようになるんですね。- 1月4日
-
退会ユーザー
今は満腹中枢ないので吐くまで飲んじゃう子もいるので吐くようになると多いのでママが切り上げてあげるといいと思います。
おっぱいが好きな子、安心感がある子は添い乳などいつまでも吸ってる子もいますね!
うちは昼間は寝る時添い乳でずーっと吸ってます。多分本当に飲みたい時と安心感で吸ってる時の吸う力が違ってくるんでそのうちに分かると
思いますよ~。- 1月4日
-
cokiyu
そうなんですか。赤ちゃんには飲む以外に理由があって吸い続けてするんですね…
参考になりました!ありがとうございます!- 1月5日
べじ
現在まだ授乳していますが完母です。
2ヶ月くらいしたら、吸われたらおっぱいが出てくる不思議なおっぱいになってきます!疲れがたまったりストレス感じたり体調不良だと胸が張って痛くなる時がありますが、基本おっぱいは柔らかいです。
ただ、1度乳腺炎になり39度の熱を出しました。それからは1ヶ月半に1度くらいの頻度で助産院に通っておっぱいマッサージ受けています。
-
cokiyu
ありがとうございます!
そんな便利なおっぱいに変わるのですか!
乳腺炎になってしまったときは、何か兆候はありましたか?- 1月4日
-
べじ
おっぱい張ってるなぁ…くらいから一気に高熱に…(^^;; 兆候としては胸の張りだったんですが、あっという間すぎてどうしようもありませんでした。夜中に胸が張ってちょっと痛いなぁと思ってたら朝方には発熱です。それからは、ちょっと張る気配がしたら、離乳食の量とか減らして優先的におっぱい飲んでもらってコントロールしてる感じです。
- 1月4日
-
cokiyu
乳腺炎て、そんなに急になってしまうんですか…∑(゚Д゚)
間隔が空くようになっても、油断できませんね。。。
参考になりました。ありがとうございます!- 1月4日
まうたん
本当に人によりますね(^^;;
赤ちゃんの需要と供給が有って、お互い徐々に回数と分泌量が減れば、ちょうど良い感じになりますし、急によく寝る様になるとパンパンに張ることもあります。
そして普段は全然張らない、吸われた時だけおっぱいを分泌する差し乳になる場合もありますよ☻
-
cokiyu
ありがとうございます。
そうなのですか。みんながみんな、その差し乳という便利なおっぱいになるわけではないのですね…- 1月4日
虎
私も最初は胸が四角くなるくらい張りましたが、今は差し乳になり、トラブルもなくなりました!
張っても、絞りすぎると体がそんだけいるんだと、母乳を作りすぎてしまうらしいので、あまり張っても絞らない方がいいみたいですよ
-
cokiyu
差し乳、私もなれるといいなー!
絞りすぎは要注意ですね。
ありがとうございます!- 1月4日
cokiyu
ありがとうございます。
張らなくなるのですね。安心しました!