
家を買うタイミングや子どもの保育園事情に悩んでいます。社宅も満員で迷っています。
今私は専業主婦ですが、首都圏で家買うとなっても駅までバスの距離の建売しか無理そうなのですが、私が働くまで家を買うの待った方がいいのでしょうか。やっぱり駅近のほうがいいのかな。周辺環境整ってたらバスのところでもいいのかな。もうわけわかんないです😭2人目考えていますが、保育園は激戦区で入れなそうです…なので働くのは今すぐは厳しいです😭
今の家がかなり手狭で次どうしようか迷ってます。
2人目生まれるまで社宅って選択肢もあるんですが、社宅が満員で😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
駅近は良し悪しです💦
電車通勤ならもちろん便利ですが
首都圏じゃないですが
結婚後駅近のマンションに住んでた時
始発から終電までずっと電車の音うるさいですし
交通量が多かったので
静かなのは夜の0時過ぎてからでした😱
歩けるけどバスでも行けるぐらいの距離が1番いいと思います🥲
バスの距離となると徒歩無理な程離れてますか?

退会ユーザー
ご主人の年齢など様々な要因が絡んでくるので一概には言えないです…
我が家も買うなら東京か埼玉神奈川など首都圏なので30坪未満なのに6000万はくだらずで白目です🙄🙄
ご家族としての生活はどうお考えですか?
我が家は通勤でのバスは絶対嫌なので
駅徒歩15分は絶対条件です。
ご夫婦で話し合って何が必須条件で何が優先度低いのか決めて不動産屋でこんな条件は探していれば見つかるのか相談されてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那はバス通勤は嫌だと言ってますが最悪歩けるなら、値段的にも仕方ないかなって感じです😭
そうですよね、そうですよね、、、もう少し意見2人で固めてみます😭すみません、ありがとうございます😭- 1月4日

退会ユーザー
どういう人生歩むか(大袈裟(笑))によると思います!
うちは、首都圏に駅徒歩15分で、旗竿地の建売買いました😁
敷地は広くて、リビング22帖、駐車場2台分スペースあります☺️
世帯年収の3倍くらいで買えたので、13年で控除終わると同時に一括返済して、老後は中古マンションに住み替えようと思っています!
ちなみに、駅徒歩25分なら、徒歩ではなく、バスか車か自転車になるかな?と思います!
一生定住する場所として家を買うのなら、やっぱりおばあちゃんになった時に楽さを考えると駅チカのマンションとかの方が良いのかなー?と思います!
うちの住んでるエリアは千葉市で、建売は割と3000万円台からあり、治安も結構良い方です☺️
専業主婦で保育園にも入れていないのなら思い切って住む地域を変えてみるのもアリだと思います!
千葉だけでなく、埼玉とかでも3000万円台の建売とかたくさんあると思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
いいなぁと思うんですよね、千葉とか埼玉…😭なんですが旦那の職業柄、神奈川から出るのが厳しくて😭😭😭
となると、神奈川の中でエリア変更するしかないですよねええ😭話し合ってみます😭
アドバイスありがとうございます😭💞- 1月4日

ママリ
徒歩25分なら自転車ですぐですよ!
雨の日はバスとか🤔✨
-
はじめてのママリ🔰
すぐですかね!!ちょっと実際に周り見たり歩いたりバス乗ったりして考えてみます!ありがとうございます😭😭💓💓
- 1月4日

はじめてのママリ
神奈川で駅近です。(車・自転車なし🚲)
共働きで通勤時間を極力短くしたいことと、今後売却したり賃貸に出す可能性も考慮して駅近にしました。車関連の費用が無いぶん、住居費にかかってるかんじです🙆♀️
雨の日は自転車も使えない(カッパ着て乗りたくない)ので、個人的には徒歩10〜15分(物件記載の時間で)が限界かなと感じます…。
購入を待つかは年齢にもよりますが、認可外になんとか入れて働き始める+点数稼いで認可の空き待ち→希望物件出たらいつでも買えるようにする…とかかなと思います💦

ままり
ターミナル駅から徒歩20分のところに建設中です
まだ住んでいないのであれですが、買う前に何度も歩いてルートを確認しました!
全然歩けるなって印象です🙋♀️
バスも本数多いし、スーパーやコンビニ、小学校が近いので決断しました
共働きになってから…という考えもありますが、資格職でなければあまり収入は期待できませんし、ローンの返済期間が短くなるリスクもあります💦
距離だけがネックなら、候補の地域を歩いてみるのオススメします!
はじめてのママリ🔰
徒歩が20から25分とかです😭それで4000万半ばから後半ぐらいなんです…😭😭
25分ぐらいなら歩けますかね😭😭😭笑
はじめてのママリ🔰
うちが多分25分と記載されるかな?ぐらいの場所に住んでますが
全然歩けます😂
25分なら私なら許容範囲です🙆♀️
駅近徒歩10分とかで1000万以上値段上がるなら絶対歩きます!
実家から電車で通ってた時も
徒歩15~20分の所でしたが
普通に歩いてました😊