
コメント

初めてのママリ🔰
私の娘もそうでした笑
すぐに、卒業とかではなく、今日がミルクであれば、明日は少し牛乳、そして次の日はまたミルク、そしてまた次の日は牛乳とかにしたら、娘の場合は、自然と卒業出来ました☺️
初めてのママリ🔰
私の娘もそうでした笑
すぐに、卒業とかではなく、今日がミルクであれば、明日は少し牛乳、そして次の日はまたミルク、そしてまた次の日は牛乳とかにしたら、娘の場合は、自然と卒業出来ました☺️
「1歳」に関する質問
2人目以降、1歳過ぎたらよっぽど濃い味でなければ大人の取り分けごはんだよって方いますか🥺? 1人目は2歳くらいまで、別メニューか薄味で作って取り分けてから大人の味付けをして〜とやってましたが、2人目になるとそんな…
2歳8ヶ月 2時間ほどの寝かしつけと先に寝る旦那について 2歳8ヶ月の子寝かしつけに時間がめちゃくちゃかかります。いつもは20時に寝室に行きますが結局寝るのは22時ごろです。 寝るまでじっとして指を吸っていることも…
1歳1ヵ月の息子、いただきますごちそうさま全くしません。 パチパチは1歳0ヵ月でやっとできるようになりました。 食いしん坊で、ご飯見せたら早く食べたいのか手を伸ばして、あーーー!!と叫びます。 いつできるようにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
牛乳ですか!!
まだあげたことなかったです!牛乳はコップで与えてましたか?!
ストロー飲みであまり水分摂らないので、それもミルク卒業できない理由の一つです、、
ミルクって飲んでくれるし栄養も満点なので😅
初めてのママリ🔰
ストローマグであげてました☺️
ミルクは確かに栄養ありますよね😊
けれど、飲んでくれるなら、無理にやめなくてもいいと思いますよ😊