
9ヶ月の赤ちゃんが食欲旺盛で、3回食にして200g程食べるが、成長曲線は中くらい。卒乳に向けてどのくらいずつ量を増やせば良いか分からず、先輩ママに教えてほしいです。
離乳食の増やし方について質問です
もうすぐ9ヶ月になります!
ありがたいことに食欲旺盛なので早めに3回食にして、今は1回でトータル200g程食べます。
こんなに食べますが、よく動くためか成長曲線は真ん中ちょい下くらいです(笑)
すでに食べる量が多いので、ここから卒乳に向けてどのくらいずつ量を増やしていけば良いかいまいち分かりません🤔
今の食欲の感じだと、こっちがご馳走様だよ、としない限り永遠と食べ続ける気がします(笑)
先輩ママさんどうか教えてください🙇♀️
- あや(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
次の食事の時間までにお腹空いて泣くとか泣ければ今のままの量でいいと思いますよ!
200食べてたらもうミルクもいらないのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子もその頃の食欲は無限で、食べても食べても泣いて欲しがってました💦
260ぐらい食べてました💦
よく食べるとはいえあまり食べると胃に負担がかかるので、260で止めてました😭
私ならですが9ヶ月なら母乳あってもいいと思うのでしばらくは200で様子を見て、10ヶ月になったら量を少しずつ増やしていくと思います!
250〜260でも欲しがると思うので、そうなったら何か他のもの(私は食べ終わったらいないいないばあつけてました)で釣って母乳を少しずつ忘れさせていくと思います😌✨
-
あや
わかりやすくありがとうございます😭✨
それでやってみます!(`•ω•´)
保育園もあるしスムーズにおっぱい辞められればなあって感じです😂- 1月4日
あや
今のところお腹が空いて泣くってことがほとんどありません!
ただ食後にほぼ毎回泣くので足りないのかなあとか思ったりしてます😭
完母で寝る前だけミルク足してるのですが、食後もおっぱい5分くらいは飲むんです🥲