

🧸⸒⸒
個人でやってる小児科じゃなくて
総合病院で即入院出来るとこが良いですよ
うちの末っ子が生後2週間で
上の子達RSが移り 受診した病院が
入院出来ないとこで 結局 隣の市の出産した総合病院で入院しました💦
移動中 すごく息苦しそうにしてたので
早めの行動がいいですよ🥲

ラブポーション双子ママ
可能なら産んだ病院が話が早いですよね。まずは電話で問い合わせてみるといいと思います!

ゆんぱ
私の産んだ病院では何かあった場合、1ヶ月健診までは産んだ病院に連絡をと言われました。

さおり
私の産んだ病院では、かかりつけにする予定の近所の小児科へ行くように言われました。
病院によって見識が違うのかも…
問い合わせてみるのが1番ですね。
コメント