
育休の残り3か月、満喫したい!保育園入園前のアドバイスを教えてください。
育休のこり3か月!!😭✨
4月から保育園…
育休ものこり3か月を切りました。
フルタイムまあまあ激務なので、憂鬱ですが、、
この貴重な残り3か月の育休を満喫したい!ので、
ママこれはやっといたほうがいいよ!
楽しんでおいたほうがいいよ!
があれば教えてください❤️❤️❤️
また、1歳半で保育園に入ることになりますが、
入るまでに、
子どもにこれはできるようにさせといた方がいいよ!!
的なアドバイスや経験談もいただけたら、嬉しいです🥺✨
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
慣らし保育の間が自由な時間になるので、子連れではなかなか行けなくて平日の方がオトクな所(映画やホテルランチ等々)に行きました✨😆
いざとなると結構慌てるので復職前には、朝のシミュレーション・もし旦那さんも朝の準備等に参加されるなら役割分担をしておくのをおすすめします🫢

はゆる
私は復帰日が近づくと、本当に毎日そのことを考えてドキドキ不安になってました。
考えても仕方がない事の方が多いのに。
笑顔で子どもと過ごせないほど不安感強かったです。
今思うと、憂鬱になったり不安になってもいい事ないので、問題出たらその時考える!くらいの気持ちでたくさんお子さんと遊んでください🥺
家族との時間も減ると思うので
旅行とか、どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
不安ですよね、不安ですもん。。。
どーんと構えて、今しかない子どもとの時間を大切にしないとですね🥺✨
旅行✈️、いいですね!!
あれこれ回らずに、のんびりする旅行がしたいなあ。。- 1月4日

Hn
同じく4月から仕事復帰
息子も1歳半で保育園デビューです😊年が明けていよいよ感が出てきました!笑
我が家は朝のシュミレーションをぼちぼち始めるのと、旅行を計画中です!慣らしの期間、1人時間には職場復帰のために勉強し直したりしようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
わー!同志ですね!!🥺❣️❣️しかも子どもたちも同じくらいですね👦🏻
この、いよいよ感を受け入れられずにいます。。笑
旅行、いいですね🥺!!子ども中心で考えると行きたい所に行けなさそう…とか二の足を踏んでいましたが、復帰したら中々行けないですよね🚃
勉強とか、偉すぎます!!👏👏- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
確かに慣らし保育の間は1人時間ですもんね!!映画とか考えただけでワクワクします…
たしかに…旦那との話し合いも大事ですね🧐スムーズにいかなくて、考えただけで揉めそうです笑笑