
年賀状のやり取りに悩みがあります。SNSが苦手で年賀状が唯一の挨拶手段。友達はSNSで挨拶しており、年賀状をやめられたことで寂しさを感じています。
質問です。
年賀状じまいされてる方には年賀状はわざわざ送りますか?やめておきますか??
年賀状じまいしてる方は年賀状が来ると負担に感じますか??もぉ年賀状じまいしてるし、自分も要らない感じですか?こちらは書きますが一方通行なので必要ないのかな?と思うようになってきました😢年賀状じまい、自分もそろそろなのかな…など思うようになってきたり。
このご時世、私はSNSをしてなく、周りはそちらで新年の挨拶や自分や子どもの近況報告してるみたいで、私が年に1回みんなに挨拶できるのは年賀状のみ。
昨年、年賀状を送った友達にSNSはしてないの?そちらでやってるから年賀状はやめましたーとLINEがきて。
寂しぃぃ…と思いました。SNSやったらいいやんと思われると思いますが、手が出ず😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません!私、LINEがSNSだと思ってました笑
LINEで良くないですか?笑

はこ
私も毎年年賀状出していますが、年々減っていて、年賀状じまいの連絡はないので悩んでいました💦
ハッキリと年賀状じまいの連絡をくれた友人には送らないことにしています。
来なかったな…とモヤモヤとしてしまう自分もいるので、もう来ない人には送らない方がお互いにいいのかなと思って、来年は送らないつもりです😣
SNSで便利な世の中だけど、その人のことを1年に1度でも思い、メッセージを書くのが楽しいし、今年はどんな年賀状が来るのかな〜ってワクワクしていたので、年賀状がなくなるのは寂しいですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。毎年減ってます。昨年より10枚は減ってると思います💦徐々に。年賀状じまいの連絡なしで来ない人は今年も送ってしまいました。年賀状じまいしてる人も最後だと思い送ってます。来年からは送らないようにします。
来ない人にはお互いにとっても送らない方がよさそうですね。私も来年は今年来た方に送りたいと思います。
懐かしいお友達でも年賀状では繋がっていたので、なんか寂しいですよね😢
LINEっていつでも連絡取れるので、連絡し合わない事が多いけど、年賀状はそーいう相手にも気兼ねなく出せるというか…でも年々減ってますね😭- 1月3日
-
はこ
私も気付かず、来なくても送ってしまっていました😞
ああ、相手にしたら負担だったのかな?って今年になってやっと気付きました😢
分かります😢
高校の頃の友人とか、メッセージを書いていると昔のことを思い出して懐かしく感じたりしていました。
年賀状だからこそ繋がれていたから、寂しいですね😭- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
同じく…負担なのかもしれませんね💦来年から同じように年賀状を大切にして送り合える方とだけ続けたいと思います。そっちの方が自分もスッキリしますね〜
うちの主人は、ほんまやな!もー来ない人には送らんどこ!来ないのに、こっちが送って相手に懸賞とかお金当たったらなんか送り損や!って言ってました笑そっち?笑と思いましたが…
そうなんですよー。わかってくれる人がいて安心しました☆ありがとうございます😊- 1月3日

空色のーと
送らないです💦
LINE年賀状やるだけですね😁
それでも届く方に関しては、送りたい人なんだなって思うくらいです。
TwitterとかのSNSはやってないから、親しい人とだけLINEでやり取りしてます。
-
はじめてのママリ🔰
LINE年賀状もしてる方多いんですね。無料で送れますしね〜LINE年賀状はだいたい何通きますか??周りもそーされてますか?? そーいえばLINE年賀状1人だけ来た事あります。
年齢的な事もあるかもしれませんが昔みたいに、年明けて新年の挨拶をメールでしなくなりました。結婚するまではメールで送ってました。- 1月3日
-
空色のーと
親しいママ友たちだけなので、5通くらいです☺️
周りは色々ですね。
まだ年賀状の方も何人かいます。夫側の親戚などもそうですしね!- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
その方達とはLINE年賀状というのをされてるんですね〜。
送りたいというか、それが1年に1度の挨拶だと思ってたので、必要性ない方には送らないようにしていかないと…とは思いますね😞
来年は今年来た方のみに送るようにしたいと思います😊- 1月3日
はじめてのママリ🔰
LINEもSNSですね〜。
すみません。FacebookやTwitterやインスタですかね。そちらでやってるそうです💦
ちなみにLINEでやられてますか?年賀状とか出しあったりしてますか?、
はじめてのママリ🔰
年賀状してないです!高校生くらいからは携帯メール(当日ガラケーですw)でしたね!
それからスマホになってLINEであけおめメッセージ送り合ってましたけど今はそれすらないです!😂
私もLINE以外のSNSやってないです!
はじめてのママリ🔰
私もガラケーの時代なのでメールで送ってました。結婚式に来てくれた親戚や知人、友人には感謝の気持ちをメッセージに書きそれから送るようにしてきました。
LINE以外のSNSは私もやってなく…同じく新年の挨拶は要件と一緒に送られてきたり、自分で送ったりはしました。新年の挨拶それだけの為に送られてきてもないですし、送ってもいません。
LINEという便利なものがあるのでそこですませてる方もいますよね〜。自ら送ってない方からも年賀状来たら悪い気はせずなんなら嬉しいので、すぐ送り直しますが、本当に減りました。来年からは今年こなかった人には送らないようにしようと思います。