※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

運転免許証のコピーを糊付けで貼ったが、四隅をテープで貼るよう指示があった。申請は不備となるか。自治体に問い合わせる余裕がない。

ふるさと納税のワンストップ特例の申請について質問です!

運転免許証のコピーを「確認書類貼り付け用紙」に糊付けで貼ってしまいました💦

もう一つの自治体分の書類を準備している時に「四隅をテープで」貼り付けるように書いてあるのに気付き、糊付けではなかったことに気付きました😭

この場合、申請は不備の扱いになってしまうのでしょうか💦💦

明日以降にならないと自治体の窓口に問い合わせできませんが、仕事が始まるので連絡できる余裕があるか分かりません😣
分かる方、ぜひご回答よろしくお願いします!!!

コメント

deleted user

毎年のりで貼っていました😳!戻ってきたことはないです!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます✨
    それを聞いて安心しました!
    申請書が届いてすぐに提出すれば良いものを、ギリギリまで放置してしまい焦ってしまいました💦

    • 1月3日
deleted user

逆にテープ付禁止のところもあるので
目につくところに注意書きが無かったなら
あまり気にしなくても良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます✨
    申請書の下にある貼り付け欄には「四隅にテープ」と記載があり、追加で貼り付けする欄には何も記載がなく混乱してしまいました💦
    まずはこれで提出してみたいと思います!

    • 1月3日