
赤ちゃんが寒がりなのか気になります。寝かせる環境について悩んでいます。エアコンや石油ストーブは使えず、寒い地域です。神経質で夜中も起きやすいです。安心して寝かせる方法が知りたいです。
赤ちゃんは暑がりだと思ってたのに
うちの子は寒がり?なのでしょうか。
長袖肌着➕キルトカバーオール➕スリーパー➕ひざ掛けブランケットで夜中何度も起きるようになりました。
寒いのかなーと思い私がかけている羽毛布団をかけてくっついて寝たら夜中1回起きるか起きないかです。
本人が寝やすい環境で寝かせるのがいいんでしょうけど
乳幼児突然死症候群が気になります。
部屋にエアコンはありません。
石油ストーブありますが付けて寝ることは出来ません。
雪国なので1~2月は朝方1桁の日とかあります。
元々神経質で旦那の寝返りで起きるくらいで
案の定子供がゴソゴソ動いたのでも起きれます。
踏み潰す心配はあまりないのでこのままのスタイルで
夜寝ても大丈夫ですかね??
初めての育児でどうしていいのやら…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いくら赤ちゃんでも一桁の部屋でそれは薄着すぎるのではないでしょうか?!
うちは17、8度になるようオイルヒーターつけて寝てますが同じくらいのの服装です🫡
掛け布団はできれば赤ちゃん用を購入した方が安心ですかねー、、、🥲

退会ユーザー
朝方は室内が一桁ということですよね?それだともともとの服や掛け物だと寒そうです🥲
布団は赤ちゃん用のほうが安心ですが、買う予定がないなら大人用を掛けます。
-
はじめてのママリ🔰
そうです💦
やはり寒かったですよね😭
今のところないので様子みて大人用かけてます!- 1月3日

ママリ
寒いと思いますよ…
うちもエアコンを付けずに寝ています。
関東なので、そこまで寒くないですが、
半袖肌着、長袖パジャマ、フリース、羽毛布団(私と一緒に)で寝ています。
去年もこのスタイルでした。
暑いと足で布団を蹴るし、私の上に登ってきたり、擦り寄ってきたら、寒いのだなと判断しています。

rin
札幌に住んでますが、長袖肌着にキルトパジャマで6重ガーゼスリーパーです!!
朝起きた時は、今で室温が12度とかになってるので、夜中の授乳のタイミングで小さい石油ストーブつけて部屋暖めたり、電気代無視して電気ストーブつけて寝てます💦😭毎日5時間つけっぱなしでそれでもプラス2〜3千円です。朝方寒すぎて起きるので…。加湿器もヒーター型にして少しでも暖かい空気を😂💦
-
rin
ちなみにお布団は寝返りしたり、お腹の下までかけてても顔の方まであったりで怖いので逆に一緒の布団で寝てます!私が娘のお腹くらいの位置に頭置いて布団かけてます😇♥︎︎
- 1月5日
はじめてのママリ🔰
以前服装について投稿させてもらったことがありこの服装で良いと色んな方から言われたのでそうしてきたのですがやはり赤ちゃんも個人差ですね、、寒かったようです🤣
やはり赤ちゃん用の掛け布団の方がいいですよね💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにオイルヒーター月どのくらいかかりますか?💦
はじめてのママリ🔰
冬の電気代が1万円ちょっとです🫡
2Ldkで昼間は石油ストーブとホットカーペット。加湿器もつけっぱなし。エアコンはつけません✨
夏より3千円くらいあがるかな?って感じですがオイルヒーター以外も使うのでなんとも言えないですが、、、!
はじめてのママリ🔰
調べたらオイルヒーター高いって書いてあったのですが使い方次第な感じですかね🤔教えて頂きありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
リビングみたいな広い部屋をオイルヒーターだけで過ごせるポカポカの部屋にしようと思ったらかなりかかると思います!
でも寝室のような狭めの部屋でせいぜい17、8度とそこまで室温上げなくていいなら意外とかからないかもです🫰