
コメント

退会ユーザー
私は2.1で自宅安静してて
2週間後の検診で
1.6になって
(入院どうする?)言われて
安静でも意味ないならと
入院しました😨

姉さん
1.7でしたけど
入院しなかったですよ\(◡̈)/★
-
ぱんだ
何週のときですか?😭
今日検診行ったら
頚管長1.7で入院どうする?と言われて
赤ちゃんも下がってはきてて
前から頚管長も短くて
一気に悪化した訳じゃないんですが
不安になってしまって😭
でも37wで帝王切開も決まってて
あと少しなんですけど、、、
NICUない病院で今生まれちゃったらと
怖くて😱- 1月4日
-
姉さん
はっきり覚えてないですが
30w以降だったと思いますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
結構早い段階から
頸管が短いって言われてて
張り止めはずっと飲んでました。
私は違うことで1週間×3回
内科に入院したのですが、
頸管が短くて切迫でも入院に
なるかもしれないから
退院したらすぐ産婦人科にきてね!
と言われて
退院してから行ったら
入院にはなりませんでした。
そのまま張り止めだけ服用で
家ではほとんど寝てましたが
予定日の1日前に生まれました\(◡̈)/
30wいってれば
もし生まれてしまっても
大丈夫だとは思いますが
37wまではお腹にいてほしいので
心配なら入院したほうが
いいと思いますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 1月4日
-
ぱんだ
そうなんですね!
上の子も34wの破水で早産でした😭
幸い元気ですが😱
先生には張りも少ないし
入院しても安静にするしか
方法ないから自宅で安静に出来るなら
ストレスフリーの方がいいからと
言われたんですが、、、
なんせ心配は心配ですよね、、、
Ricoさんの病院はNICUありましたか?😣- 1月4日
-
姉さん
上の子も早産だと
下の子もあり得るし心配ですねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
張り止めは飲んでますか?
先生が自宅安静をすすめてるなら
大丈夫な気もしますね★
2.5きったら必ず入院!っていう
病院もありますし。。
上の子のことは
誰かにお願いできてますか?
私の病院もNICUなかったですよ!
でも入院ばっかりだったので
入院だけはもうしたくなかったです笑- 1月4日
-
ぱんだ
ですよね、、、
張りどめ内服してます!!
今のところ張りどめでなんとか
って感じです(´ω` ; )
上の子も実母に任せて寝たきりにさせて
もらってます:(´◦ω◦`):
入院ストレスですよね、、、
すごく分かります。
NICUないともしものとき考えたら
怖いですよね(´ω` ; )- 1月4日

みきママ
プロフィール見て質問なんですが、22w~27wで退院出来るんですね。
状況によりますけど。
質問と関係なくてすみません。
-
ぱんだ
その時頚管長が2.9?あるとかで
退院になりましたよ😭
張りもその頃治まってて
元々頚管長短い体質みたいで
先生から退院していいよって言われました:(´◦ω◦`):- 1月4日
-
みきママ
いいですね(^o^)
長くならないと退院出来ないですね。
後、張りも。- 1月4日
-
ぱんだ
たまたま経過が少しよかったのかな?と
あたしも専門家じゃないので
よく分からないですが
今は自宅安静してます😭😭- 1月4日
-
みきママ
ありがとうございました!
- 1月4日

りさっくま
33週で子宮頸管1.6㎝で、入院しないといけないけどベッドが空いてなくて自宅安静してました(^_^;)
上の子にはいろいろと我慢させて可哀想でしたが、寝たきり生活を心掛けて早産にはならずにすみました!
一人目も切迫早産で自宅安静だったんですが、今回は子宮頸管が2㎝切っていたので毎日不安でした(T-T)
-
ぱんだ
やはり不安ですよね( ´•̥_•̥` )
同じ状況の方いてほっとしました、、、
ほんと毎日不安で(>_<)
赤ちゃんはおりてきてましたか?(´ω` ; )- 1月4日
-
りさっくま
赤ちゃんの事は特に何も言われなかったので、降りては来てなかったと思います!
1日1日がとても長く感じますよね(T0T)- 1月4日
-
ぱんだ
そうなんですね😭
あたしはおりてきてるんで
胎動も下の方で(>_<)
本当1日が長いです(´ω` ; )- 1月4日
ぱんだ
何週のときでしたか?😭
22w~27wは
切迫早産で入院して
それから退院しえ内服の自宅安静
本日頚管長1.7で入院どうする?聞かれて
上の子もいるし面倒は実母に任せてますが
自宅安静をしています。
完全寝たきりですがなんだか不安になってきて(´ω` ; )