※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kayo
妊娠・出産

出産経験者の方へ 計画分娩での産後経験を教えてください。 産後の日常生活復帰について参考にしたいです。

出産経験された方、教えてください。
(自然分娩・帝王切開・計画分娩それぞれお聞きしたいです。)

現在、妊娠9ヶ月のアラフォーです。
2月に第一子を計画分娩で、出産予定なのですが、

産後どのくらいから、家事や犬のお散歩など最低限の日常生活ができるようになったか、経験談を参考までにお聞きしたいです。
人それぞれだと思うのですが、我が家にワンコがいて、産後お散歩一緒に行ってあげたいなぁと思っています。

コメント

あすぽん

自然分娩5回です🐥
里帰り無しで、1人目から退院したらすぐ行動していました😅
ただ、身体はバキバキだしすぐ疲れます🙃💦

5人目は主人が育休⁇で数日休みだったのでお世話してもらってました😊

ワンちゃんのお散歩、ご家族ができなくてkayoさんがする場合、できるなら最初は短い時間で、それから少しずつ体力など戻ってから普段通りにしてはどうでしょうか☺️

産後だけど全然大丈夫〜!すっごい元気!って思っても休んだ方が絶対いいです。自分では大丈夫と思って動くと後からきます😇

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます😊
    5人も出産されているんですね、しかも里帰りなしで。

    もっと色々お聞きしたいぐらいです。笑

    主人や周りの家族にはお散歩頼めなそうなので、
    しばらく休み休みで動こうと思います。


    ありがとうございます(^^)

    • 1月3日
  • あすぽん

    あすぽん

    実母は近くなんですが結構高齢で仕事もあるし、嫌いではないんですが昔の話ばかりや同じ話ししてきてイライラしちゃうので頼みませんでした😂

    上のお姉ちゃんたちがお手伝いしてくれたのでなんとかいけました🥺✨

    赤ちゃん連れてしかも産後の散歩は結構身体にくると思うのでゆっくり、無理だけはしないでくださいね😭

    • 1月3日
  • kayo

    kayo


    そうだったのですね。
    上のお子さん達のお手伝いは心強いですね✨羨ましいです😍

    シッターさんにお散歩頼む予定ではあるんですが、なかなか人見知りなワンコなので、出来たら私が行ってあげたいなぁという気持ちが強く…😅

    体調崩しては元も子もないので、無理せず安静第一で過ごそうと思います(^^)

    • 1月3日
はじめてのママリ

無痛分娩2人ともです!
産後は普通に歩けましたよ〜
退院後も、簡単な家事ぐらいならできましたが、一般的には2週間ぐらいは、安静にといいますよね。

自分の体が大丈夫でも、赤ちゃんが全然寝ないとかで、体力的にしんどいのもありました。


なので。想像以上に大変だと思っておいた方がいいかもです😊
でも、わんこのお散歩することで
息抜きになるのなら、少し散歩するぐらいなら、全然構わないと思います!

プリママ

帝王切開で出産した者です🙋‍♀️
産後何かしらのトラブルがあった人以外まず退院の時までには日常生活が送れるぐらいにはなってますよ!
私は双子を産んでるので単胎の人よりも体への負担大きかったと思いますが、母子同室になってから一度も赤ちゃん預けることなくお世話もできたし退院2日前からは2人同時にお世話もしてました😃退院後はさらに10kgの長男のお世話もありますがそれもできてます!家事はほぼ育休中の旦那に任せてますが😅

休み休みゆっくりであれば家事もわんちゃんのお散歩もできると思いますよ!無理しない範囲でやっていけばいいと思います😊
赤ちゃん楽しみですね💕

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます😊
    帝王切開で双子ちゃんを出産されたんですね、負担も大きく大変でしたよね💧

    すぐ動かず、休み休み様子を見ながらお散歩行けたらと思います!

    初めての事なので、こればっかりはどうなるか分からないですが、頑張ります(^^)

    • 1月3日
はじめてのママり🔰

アラフォーで計画でした。
犬の散歩は、しばらくは行けませんでした。
申し訳ないなぁと思いつつも、もう自分の体が言う事聞きません😅
家の中でボール投げたりたくさん抱っこしたりと、愛情表現してました。
家のことは、産後2週間くらいから。
少し元気になってきたかな?と思って散歩再開しても、すぐ骨盤とか痛くなってきて短時間しか歩けませんでした😅

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます😊
    やはり、出産という大きな負担がかかることには変わりないですもんね。

    家の中で遊んであげたり、できる事を今から考えようと思います(^^)

    ワンちゃん飼われてたり、共通している事が多かったので、大変参考になりました。
    ありがとうございます(^^)

    • 1月3日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    きっと、赤ちゃんとわんこの暮らしほっこりしますよ♡
    大変ですけど、きっとかわいい兄弟姉妹になると思います😊
    無事に出産が終わりますように!✨

    • 1月3日
みま

12月に自然分娩でした。
出産後について、全然心配してなかった(考え不足)というのもありますが😂あと、体重管理頑張り過ぎて、栄養不足だったかもしれませんが。。
産後の体、まじでなめない方がいいです。。
フラフラだし、寒気するし、赤ちゃんのお世話で精一杯でした。
退院後2週間は絶対無理せず横になってた方がいいと思います。外出もやめた方が、、、。
そこで無理すると、その時は大丈夫でも、その数ヶ月後、体に症状が出るような気がします。
私は仕事復帰の時、産後ボケが復活し、大変でした。全て、産後に無理したせいだと思ってます←違うかもですが😂💦

  • kayo

    kayo


    出産ご苦労さまです💦

    産後無理すると、しばらくしてから影響あるとよく聞きます。
    しばらくは安静第一で過ごそうと思います!


    みまさんもお仕事復帰されて大変かと思いますが、体調に気をつけてくださいね。

    貴重なご意見ありがとうございます(^^)

    • 1月3日
こと

アラフォーで2人とも自然分娩で出産しました。
里帰りなし、退院日から食事以外の家事はほぼ自分でしていました。
買い物と食事と上の子の世話は実母と夫にしてもらいました。
でも、マイナートラブル(会陰切開の痛み、足腰の痺れ、勝手に出る尿漏れ、むくみ、頭痛など)と寝不足があり、産後1ヶ月くらいで落ち着いてきた感じです。
お散歩は気分転換になりますし、無理しない程度に少しずつ行くのがいいかなと思います😊

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます😊

    やはり、出産後1ヶ月くらいはマイナートラブルであったり、何より寝不足が特に大変そうですよね💦
    寝不足辛いタイプなので今から憂鬱です(T ^ T)笑


    無理せず、体調第一で短時間で行ったりしてみようと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月3日
さおりん

自然分娩一度経験してます
産後は思ったよりダメージあります
交通事故にあったと思ったほうがいいです💦
体感的には産後ハイなのか、動こうと思えば動けますが、子宮復古とか水分バランスの乱れによる浮腫み、赤ちゃんのお世話による寝不足とかで結構辛いです💦
それに産後の肥立ちが悪いと更年期障害がきつく出るとも言いますし、なるべく家から出ないほうがいいと思います😭

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます。

    産後の体は、交通事故に遭った時と同じって聞いたことあります!

    動けそうでも、過信せずゆっくり休もうと思います。

    ありがとうございます😊

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

予定帝王切開で産みました!
退院時には既に普通に歩けるようになってましたが、立ちっぱなしやかがんだりとかはしばらくきつかったような記憶があります。
しんどくて産後3週間くらいまでリビングに布団敷いて動いたらすぐ横になってた記憶あります😂
初産で経膣分娩(出産前に切迫で少し入院)の友達も同じ感じだったみたいです!
ワンコと今は一緒に暮らしてないので想像ですが、産後すぐの散歩は厳しかったかもです😭
家事は退院した日からやってますが、妊娠出産前のようにはいかずサボりまくりで休み休みしか出来ませんでした💦
スムーズに動けるようになったのは産後1ヶ月くらいからだったような…
でもワンコのお散歩で外に出ればリフレッシュも出来そうで良いですね😆✨

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます😊
    退院した日から家事されてて、すごいです✨

    その後お体大丈夫ですか。
    私が言うのもなんですが、お体大事にされてくださいね。

    こちらで色々体験談教えて頂き、やっぱり産後は休み休み体調第一で動こうと思いました。

    無理のない程度でワンコのお散歩できたらいいなと(^^)

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    今はすっかり元気ですが、産後ベルトなど一切何もしなかったせいなのか、その影響がガッツリ出てます(笑)産後は対策おすすめします💪
    出産まであと少しですね✨
    kayoさんも無理せずゆっくり過ごされて下さい☺️無事のご出産お祈りしております!
    赤ちゃんとワンコの組み合わせ最高に可愛いですきっと😍

    • 1月3日
ままり

アラフォーで2人目帝王切開です。手術自体の回復は早かったので、1日早く退院させてもらい、日常生活は送れます。

散歩で長時間歩くのは体力的に難しいかもしれません。少しなら行けるかも。
あとから不調がきたりしますよ。ぎっくり腰や腱鞘炎、ばね指などいろいろ出てきました。私はキズよりそういった不調が続き辛かったです。仕事復帰した時もふうふう言ってました(笑)

家の周り少しならいいと思います。

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます!

    やはり行けそうでも、のちに体調不良起こすと大変なので、体調第一で過ごしたいと思います。

    家の周り少しでも行けたらいいなと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    すみっこさんもお体に気をつけてください!

    • 1月3日
MSMYRB

3人帝王切開 みんな里帰りなし
親が家にくる事もなし
退院したその日から家事してました
夜ごはんの支度だけ2ヶ月ほど旦那さんがほとんどやってくれてました😌
無理なしでリフレッシュくらいの気持ちならワンちゃんのお散歩も大丈夫だと思います🙂

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます!
    里帰りなしで、退院後から家事されててすごいです✨

    産後、体調第一で無理せず軽くお散歩行けたらなぁと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月3日