※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが哺乳瓶で飲むのに時間がかかり、乳首のサイズに悩んでいます。他の子より成長が早いため、乳首を変えるべきか迷っています。経験談を教えてください。

生後88日(あと4日でちょうど3ヶ月)です
普通の子よりしっかりしていて首ももう2ヶ月の途中にはすわっていたのですが、哺乳瓶について…
現在、ピジョンの母乳実家2つSタイプとピジョンのスリムタイプ0ヶ月から〜を2つ使っています。
母乳実感の方は、15分ほどで飲み終わるのですが、
スリムタイプのほうは飲み始めて飲み終わるまで毎回平均40分以上必ずかかります…
腕も疲れますし、乳首のサイズアップ時期かと思い買いに行ったのですが 次のサイズは4ヶ月から〜でした。
けどこんなに時間かかるのは何かおかしい気がしますし、なにより 他の子に比べてがっしりしていて成長も早かったので…
かえてもいいのか、変えたらダメなのか迷ってます…みなさんはどう思いますか?経験談などを聞かせてください!!

コメント

haa♥

うちの子もあと1週間ほどで3ヶ月です😌

産院で頂いた母乳実感の瓶の哺乳瓶と
ピジョンのミッキーの絵柄の哺乳瓶は
割と飲んでたけど
追加で買った
ピジョンのスリムタイプは
飲むのが遅くて全然進まなくて
💦
娘にはスリムタイプが合わなくて
飲みにくいんだと思います😖

息子さんももしかしたら
スリムタイプは飲みにくいのかもしれません😖