
コメント

はじめてのママリ🔰
喧嘩したときは紙に書いて自分の気持ちを伝え、夫の気持ちを聞いて、なんとかお互い歩み寄れるようにしてます
うまくいかないこともあれば、最初のころよりお互い歩み寄れてきてる所もあります
育児疲れますよね…
はじめてのママリ🔰
喧嘩したときは紙に書いて自分の気持ちを伝え、夫の気持ちを聞いて、なんとかお互い歩み寄れるようにしてます
うまくいかないこともあれば、最初のころよりお互い歩み寄れてきてる所もあります
育児疲れますよね…
「喧嘩」に関する質問
病院受診を頑なに嫌がる夫 お盆最後の辺りから夫が毎晩熱を出しています。 最初はEveを飲めばすぐ熱は引いていたのに昨夜から薬を飲んでも熱が引ききらず今朝も熱があるため仕事を休むことになりました。 セカンドオピ…
5.6.9の子どもがいます 毎日本当に喧嘩が絶えなくて 食事中もそれ以外も本当にいつも喧嘩 9歳の子が5歳を叩くこともあります 本当にずっと喧嘩してて頭おかしくなりそうです 人の粗探しというか 今〇〇って言った!言…
児童相談所から小学校へ連絡が行きますか? お恥ずかしい話なのですが、先日夫と口論になり、彼が物にあたったため、警察を呼んでしまいました。 警察より双方歩み寄るように指導をいただきましたが、その際に、子供の前…
家族・旦那人気の質問ランキング
めろん
回答ありがとうございます😊
ちゃんと話し合いができる旦那さんなんですね。
私も話し合いをしたいと何度も言ったのですが話し合いできず怒ったままで自分が気が済んだら話しかけてくる感じなのでちゃんとした話し合いは出来なさそうです。
育児って本当に大変ですね。
世の中のお母さんすごいなって思います。
はじめてのママリ🔰
うちの夫も話し合いなんかしたくないという感じだったのですが、何度も何度も私が話し合おうと言ったり、ほめつつ直して欲しい所伝えたり、色々試行錯誤しました
まだ不満はありますが…
ほんと育児大変ですよね
世の中のお母さんすごいし、お母さんにばかり育児のしんどさがいく社会がやばいなと思ったりします
めろん
すごいですね。私は正面からぶつかりすぎていつも喧嘩になっての繰り返しです。
ほめると調子に乗るしで色々とめんどくさい旦那なんですよね。
いまだに、子供は女の人が見るものっていう感じがありますよね。
ちょっとでもいいんで手伝ってくれたら楽になるんですけどね。