
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月でセルフねんねに移行しました!(今は完ミですが、その頃は完母でした☺️)
ガチガチのネントレはしておらず、ゆるーくですが、夜かやって、朝寝、昼寝と進み、今は全て基本セルフです。
夜は、4ヶ月半まで体重の増えが悪く寝てるのを起こして授乳してましたが、辞めてからずっと夜通し10時間〜11時間寝てます!
(睡眠退行やメンタルリープの時期は、夜間起きたりセルフできにくい事もありますが、数日間のみ、夜間も起きても一回のみですぐ寝ます🙆♀️)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でセルフねんねに移行しました!(今は完ミですが、その頃は完母でした☺️)
ガチガチのネントレはしておらず、ゆるーくですが、夜かやって、朝寝、昼寝と進み、今は全て基本セルフです。
夜は、4ヶ月半まで体重の増えが悪く寝てるのを起こして授乳してましたが、辞めてからずっと夜通し10時間〜11時間寝てます!
(睡眠退行やメンタルリープの時期は、夜間起きたりセルフできにくい事もありますが、数日間のみ、夜間も起きても一回のみですぐ寝ます🙆♀️)
「ネントレ」に関する質問
10ヶ月の寝ぐずり対応、ネントレについて 10ヶ月の娘が寝る時にひどいギャン泣きをするので、結局最後はミルクをあげて寝かしつけています。 ミルクでの寝かしつけをやめたいのですが、同じ経験をされた方や有識者の方…
抱っこで寝かしつけて夜通し寝る赤ちゃんいますか??💦細切れに起きるのはそのせいなのか。。ネントレは本当にうまくいかず、寝るなら抱っこでいいやと思ってしまいます。抱っこで寝かしつけても長く布団で寝てくれること…
赤ちゃんの寝起きについて。 1歳の子供を育てています。 全然寝ない子で、生まれてから夜通し寝たのは2,3回のみです。(熱があった時なので、体調が悪くてよく寝たんだと思います) 最近は1時間おきに泣いて起きるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
良かったら、どのように始めたらいいか教えていただけないでしょうか?