コメント
りー
以前、豊岡小学校の学区に住んでいました!豊岡小学校は私立に行かれるお子さんが多いと聞きました。中学校まで遠く、通学路は車通りも多いのでうちは引っ越ししました😭
りー
以前、豊岡小学校の学区に住んでいました!豊岡小学校は私立に行かれるお子さんが多いと聞きました。中学校まで遠く、通学路は車通りも多いのでうちは引っ越ししました😭
「住まい」に関する質問
【家の家具、本物とリプロダクト、どっちを買うべきでしょうか🤔】 育休中の副業として、築古団地の賃貸の部屋をおしゃれに変えていくInstagramアカウントを運用しようとしています💭 私はもともとかなりケチで、貯金や資…
五人家族、(子供は男三人、遺伝的に体はデカくなりそう…笑)、来客は頻繁にはなさそう 世帯収入は1500万程度 車はミニバン1台(将来軽も追加かも…) 希望は5LDK 平家でも二階建てでもどちらでもいいかな 庭も欲しい …
全く土地勘のない場所に家を建てた方いますか? 現在、マイホーム検討中で場所に悩んでいます。 私と夫は他県の出身なので、 中間地点に建てる案が今の所濃厚になってきています。 ですが、今まで住んだことのない土…
住まい人気の質問ランキング
もこな
コメントありがとうございました。お引っ越しされたのですね。
私も豊岡小学校学区に住んでおり、中学校まで遠いのでどうしようか考え中です😅
もこな
鶴見の地区で住みやすいところや子どもが通いやすいところをご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
豊岡地区も駅チカでよいのですが、それなりに家賃がしまして😅
りー
豊岡地区に現在住まれているんですね!豊岡地区は高いですよね😵💦でも住みやすいですよね♥
やっぱり駅のお近くで探されているのでしょうか?下末吉小学校は1学年1クラスしかないって友達が言っていました。議員の方の母校で他校との合併を反対されているというお話を聞きましたね😅図書館周辺はマンション沢山建っていますし、鶴見小学校と中学校も割りと近くて、駅からも近くて良いですよね!リコパもありますし✨
あとは最寄りが鶴見駅ではありませんが、新鶴見公園(矢向駅が最寄りですかね?)辺りも子育て世帯が多くて住みやすいとは聞きましたね😌
もこな
ご返信ありがとうございます。
下末吉小学校は1クラスずつなのですね😳合併反対、内情があるのですね😳
鶴見中央あたりは駅近くで中学校も近くて通いやすそうですね。
矢向あたりは子育て世帯多いのですね!情報参考にさせて頂きます!
通勤に便利なので駅の近くのほうで探していますが、予算が厳しそうなので範囲を広げてみようと思っています😅
鶴見の西側は坂が多いけれども、環境は良いと聞きました。西側と東側でそんなに違いありますかね?
東寺尾地区だと子どもが通うのは大変になりますかね?
りー
遅くなり申し訳ありません。
私は東側に住んでいますが、東側の方が治安は悪いって聞きますよね😅でも昔から東側に住んでる人からすれば今は大分良くなったって聞きますけどね💦私自体は今住んでいて治安は悪いとは特に感じたことはないですが、津波とかは少し心配ですよね💦
もこな
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね。東側もアクセスがいいので検討してみます!
情報ありがとうございました🙇