※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
サプリ・健康

恥ずかしい話なのですが、1人で抱えるには辛すぎるのでここに書かせてく…

恥ずかしい話なのですが、1人で抱えるには辛すぎるのでここに書かせてください…

同じような方が居たらその後どうなったかなど聞かせてもらえると嬉しいです🥲

3年ほど前左下の奥歯(7番)に違和感を感じて歯医者に行ったところ歯が溶けて手遅れということで抜歯になり
そこだけではなく右下奥歯(7番)右上奥歯(7番)の計3本を抜歯することになりました

とてもショックでしばらくなんとも言えない消失感と羞恥心でいっぱいになりました。

そのまま歯医者に通いたかったのですが産休があけて忙しくなり2年通えてなく、2023年は通うぞ!って決めていた矢先
少し走ると右上奥歯(6番)に違和感を感じました。

もともと隣の7番を抜くと釣られて歯茎が下がるとは言われていたんですが、言われた通り6番の歯茎がとても下がっており根元の2つに別れているところすら見えてしまっていました。

直ぐに歯医者に行きたかったのですが気づいた頃には歯医者さんは年末年始のお休みに入っており
ここ数日気が気ではないです😭
休みが開けても歯医者さんってその日に取れるものでもないしまだまだ通えるのが先になると思うとさらに焦ってしまいます…
ブリッジするにも隣り合せの歯もないし
インプラントするにもお金もないし、そもそも歯が溶けてるから行けるかわからないし
女なのにまだ20代なのにと何も集中出来ないです。



ここからは愚痴になってしまうのですが
小さい頃から親に歯を磨けと言われたことがなく
父は私が物心着いた頃には歯がボロボロでほぼ無く
母はちゃっかり虫歯なし
3歳までに唾液は決まるといいますが
母子手帳の2歳検診の歯の項目には「歯が汚い」と書かれておりました、絶対歯を磨かれてないしなんなら同じ箸を使われたりしていたんだろうなと…

高校生の時に歯医者さんで「貴方は開咬という噛み合せだから、矯正したほうがいい、少し舌っ足らずなのもそのせい」って言われました。(前歯がくっつかず、奥歯しか噛み合わない)
その時は60万も親に払わせるの申し訳ないし
舌っ足らず治るくらいで払うのもなあと断りましたが
抜歯する際、歯医者さんに「貴方は開咬というかみ合わせで奥歯しか噛み合ってないこれでは奥歯の負担が大きすぎて奥歯から歯が無くなっていく」と言われました。

この説明を10年前の高校生の時にされていたら絶対していたのにと、開咬の怖さを教えてくれなかった当時の歯医者さんを恨みました😭

全ては歯磨きを怠った私の責任なんですが
2歳のころから私の歯磨きを怠り習慣つけてくれなかった親や、重要さを教えてくれなかった10年前の歯医者さんをどうしても恨んでしまいます…

初めて抜歯してからは毎日歯磨きしているのですが、それでも今回6番がもう怪しいし
この先歯がどうなっていくのか不安です。

貯金もそれほどないし、奨学金も払ってるし
2人目も考えてますが
旦那に理解があるのが唯一の救いです😭

だらだらと自分語りしてすみませんでした…
同じような方がいたら分かり合いたいです😭

コメント

らむりん

腕のいい歯医者さん探して見てもらったらどうですか?
あまり詳しくないのですが、歯をすぐ抜く歯医者は良くないと聞きました
ほかの先生なら何かいい提案してくれないですかね?
20代で入れ歯はいやですよね🥲

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    一応今までのところにいくのはやめて
    車で40分ほど掛かる歯周病専門医がいるところに行ってみるつもりです😭
    手遅れにしろなにかしら提案してくれるかなと😭

    • 1月2日
おいずみ

私も年少期から虫歯だらけです。が、親は私の世代では割と珍しく赤ちゃんの頃から定期的に歯医者へ通院させてくれていました※虫歯チェックと、磨き方指導のため

「他の人に比べて、歯がかなり柔らかいから、この子は一生歯で苦労すると思う」と医師に言われたと言っていました。

そのこともあり、かなり歯磨きは真面目にやらされましたが、まぁ虫歯だらけで通院しまくってました😂

高校生のときには、「歯茎がかなり弱ってるから、このままだと30歳になる頃には総入れ歯になっててもおかしくない」とまで言われました😅

今年30歳…
現在も歯医者へ通院中ですが※歯科衛生士さんの歯磨き指導等、歯茎の状態はあまり良くないですが、なんとか悪くはならずにいます。

私も親知らず抜歯していますよ!※神経までいっていた虫歯だったので
残すか抜くかの説明を受けましたが、私は親知らずということもあり抜くことを選択しました

虫歯ってほんと痛いし、歯が汚いというのは女として恥ずかしいですよね…お気持ちわかります。

私も学生時代は、もう開き直って歯が汚いキャラみたいにして笑いを取ってましたが、正直辛かったです…😅

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    親御さんの理解と協力があるのとないとでは全然違いますね!
    おいずみさんが、総入れ歯になると言われてもなおご自身の歯で生活出来てるのは
    おいずみさんの努力の賜物ですね😭👏

    ここまでなってやっと今まで怠ってきた事の重大さを気付かされました…
    共感して頂けて嬉しいです😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

歯周病専門医ということは、歯が溶けたっていうより、骨が溶けている歯周病ってことであってますか?
骨がなくてどうしようも治療法がなかったので、他の歯も抜歯になったんだと思います。
正直、骨がないとインプラント埋めるのも難しいです。埋め込む骨がないので。
あと、溶けた骨が戻ることはないので今更焦ってもどうしようもないです。
今からできることは、毎日歯磨きするのはもう人として当たり前というか、磨く時間とかタイミングとかどうですか?定期的にクリーニングしてますか?正しいブラッシング方法とか教えてもらっていますか?
厳しく聞こえていたらすみません。

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    いえ、全然厳しくないです
    本当にその通りだと思います。

    私は医者では無いので自分の歯の状態を完璧に把握しているわけではないので
    歯周病専門医にいくのはホームページをみて色んな治療法を行ってくれているからです。
    その中に、歯周組織再生療法というのがあり
    失われた骨の組織を修復するものがあるらしく、悪あがきなのですがそれにかけて見たいと思い予約を取ろうと思っています。
    もし抜歯になりインプラントにしたとしても、おっしゃるとおり骨がないと出来ないので歯周組織再生療法を試せるならためしてみたいなと…
    また5番のにまで影響したらいやなのでそこも対応してもらえたらいいなと思って歯周病専門医を選びました。

    タイミング的に磨けない時はなるべくうがいをしたり
    ブラッシングの指導はして頂いてるので柔らかい歯ブラシで寝る前は指導の通りやっているつもりです…
    抜歯した頃と比べて腫れや歯周ポケットは小さくなったとは言われていました(今はどうか分からないですが)

    残りの歯のためにも今まで以上に頑張ります🥲

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨の再生治療もおそらく保険外になるかと思いますが、、
    歯周病専門医ってそんなに珍しいものではないので結構いろんな病院あるかと思います。とりあえず、クリーニング、指導、丁寧に行ってくれるところを探してみてください。行ってみないとわかんないですが💦
    あと、7番がないだけで噛むのにそんなに支障がないので義歯はならないと思います。悪徳歯科医に気をつけて下さいね!

    • 1月2日
  • なの

    なの

    保険外は重々承知です
    保険外を気にしてここからまた悪化したらいやなので旦那と相談して自分の貯金使い切るかもしれないローンを組むかもしれないとは話してあります😞

    口コミなどをみていい意見も多かったのでサクラではなあことを願ってとりあえずそこへ行ってみます

    7番を前回抜いておっしゃるとおり支障はなかったのですが
    今回は6番なので流石に忙しいと言わずここからはちゃんと通います🥲

    • 1月4日
かさ

同じです!!!!!!!!!!
毎日悩んでます
年明けも歯医者ですし
同じく抜歯奥歯7番3本抜歯しました
入れ歯しかないですよね
いれてますか?

他の歯も痛いし
病気あつかいされ
口腔外科いかされましたが
口腔外科なんもしてくれない

もう根管治療もしても
痛みやばくないですか?
治らなすぎて、、

  • なの

    なの

    同じなの喜んでいいのは分からないですが嬉しいです😭

    奥歯だし目立たないし入れても入れなくてもいいよって言われてなにもしてないんですが、6番となると奥歯無くなっちゃうし入れ歯しかないのかなと思います🥲

    根管治療も何してるのか分からないのに痛いし長いし辛いですよね😭

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    いま根管治療してますか?

    • 1月2日
  • なの

    なの

    今はしてないですね
    産休あける前に通ってた時はしてたんですが2年通ってないので、年明けに予約とるのでどこから何を始めることになるのか😓

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    神経ない歯もたくさんですか?

    抜歯3本奥歯すべて
    なにもいれなくて
    いい言われたんですか?

    • 1月2日
  • なの

    なの

    神経ないもの銀歯もいっぱいですね🥲

    下を2本、上を1本抜いたんですが、上の方は今回書いた通り根がもう見えてて手遅れ感があって
    下は抜いたことで隠れてた親知らずが少し出てきて支えてくれてるって感じですね…
    その時も先生もこのまま7番の代わりになるといいねえって言ってました😓

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    親知らず虫歯になりやすいですよね、、

    • 1月2日
  • なの

    なの

    磨きにくいし奥だしなりやすいっていいますよね😓

    かささんは3本抜歯して、他はまだ大丈夫なんですか?

    私は今回上の7番の抜歯につられて6番がだめになったので…

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    おなじく6番目神経ぬきました
    噛むだけでいたくて

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    抜歯で
    つられてだめになるあるんですか?
    失敗ですか?

    • 1月2日
  • なの

    なの

    神経抜くとだめなるのも早いって言いますもんねえ…

    隣の歯がいなくなるので、歯茎がなくなって下がってくるらしいです…

    • 1月2日
  • かさ

    かさ

    はじめてききました

    やはり入れ歯いれますか?

    • 1月2日
  • なの

    なの

    私は抜く時に言われました😓
    「7番抜くからこっちも最終的にはなるかもねえ」と🥲

    先生がいう最善の方法に従うつもりですが、入れ歯といわれたらそうするつもです…

    ただ上にも書いた通り開咬という噛み合わせなので矯正はするつもりなので矯正後にブリッジすることの出来る口の状態でお金的にも大丈夫そうだったらブリッジするかもしれないです

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

似てます😢!!
私も小さい頃から歯磨きの習慣や歯医者に連れてってもらった記憶が無く初めて歯医者に行ったのが自分が働き始めてからでした、、
しかも初めて歯医者に行ったときに(18歳ごろ)既に中度の歯周病と言われました😢
まだ歯は抜けてませんが20代で歯茎は下がってるし写真撮る時も歯を出して笑えません、、😭

  • なの

    なの

    似てるの嬉しいです😭😭😭

    私も抜歯してからはマスク生活で良かったと思ってます🥲

    まだ抜歯してないならこれから気をつければ大丈夫ですよ!
    頑張ってください😭

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

私の口も治療痕だらけで危険な歯が多いです。
私の場合は小さな頃から歯医者に連れて行ってもらってましたが上の方と一緒で行くたびに虫歯が見つかり、歯医者さんに毎回怒られていた記憶があります。
母は磨いても磨いても虫歯になるとよく言っていました。
なので、歯磨きしててもこんな口腔内の人もいます😭

歯が悪いと本当悩みますよね。毎日ネット検索してつらくなってため息ついてます。私も家から1時間かかる歯医者を探し出し、遠いですが通ってます。歯医者の腕はかなり重要だと思うので、よく調べて行くことをおすすめします。

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    3歳までで唾液が決まるといいますもんね
    旦那もそんな頻繁には磨いてないのに虫歯に全然ならなくて
    唾液をしらべたら虫歯菌がほとんど居なくて優秀な唾液だったそうです🥲
    義母自身が虫歯だらけで子供には苦労させないと頑張ったと言ってました
    凄く羨ましい…🥲

    ですね、よく調べます!
    高圧的な人が多くて行きたくなくなりますが、わりきって頑張ります…🥲

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

分かります。年末左のブリッジの下が痛く化膿してるから、抜歯しかないといわれ、痛いから仕方ないと抜いてしまったのですが、後悔しかありません。
今右のブリッジの下も痛くなってきて、行っている歯医者ではレントゲンでは異常ないから周りの神経抜こうと言われ、神経を抜いて大丈夫??と思い、今日急遽違う歯医者に痛いと言うことを伝えて、最終枠の予約外で行く予定です。

もう、私の歯はどうなっちゃうのと不安で仕方ないです。。。

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    ブリッジの下ってことはすでに1本抜歯済みということでしょうか?
    神経を抜くと歯の寿命が短くなるって言いますし、可能なら神経抜きたくないですよね…

    現に私も抜いた3本の歯は神経を抜いた銀歯でした…

    ひとつ気になるとどんどん問題出てきますよね🥲

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    ブリッヂの箇所ばかりあり、4本ないです。
    親知らずも全部抜いてます、、、、
    周りにはこんな人いないため不安やら、恥ずかしいやら😭😭

    • 1月7日
  • なの

    なの

    わかります。
    旦那もめっちゃ歯磨きするタイプじゃないのに義母が小さい頃から気を使ってたからか
    永久歯に虫歯がなく口を開けて笑ってるのをみると凄く羨ましくなります…

    病みすぎて最近はすれ違う人すれ違う人に「いいなあ 貴方は歯があって」って逆恨みしてます😢笑

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますーーー笑
    私もよく、あの人はきっと歯があるんだろーな。いいなとか、あーこの頃は歯があったのにな。なんて写真見返して考えたりしてます笑
    歯の悩みがこんなに深いなんてほんと思いませんでした😇😇

    • 1月9日
  • なの

    なの

    失ってから気付きますね🥲🥲

    そういえば神経抜くかもしれなかった歯は、セカンドオピニオンでなにか変わりましたか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う歯医者では、レントゲンではやはり虫歯ではない。気持ち歯の周りに炎症してるのかな?って言うところがあるからしみているのだと思う。原因は噛み合わせで負担がかかっているのだと思うから、噛み合わせを調整してロキソニンを飲んで明日まで様子見て、歯をなるべく休ませてくださいといわれ、噛み合わせを調整してもらいました。神経は今のところ抜かなくて良いと思うということでした。
    やはり、セカンドオピニオンって大事だなと思いましたが、噛み合わせを調整してもらったら更にしみるようになり、、、え。大丈夫😇😇?と言う不安もあります。
    反対側の歯はないし、どーやって物を食べたらいい?食べるなってことかーーと自分が悪いのに、悲しくなりました😅

    • 1月9日
  • なの

    なの

    一体何が原因なんでしょう😭
    炎症とかではないんですもんね😭

    数日経ちましたが今も痛いですか?

    • 1月13日
ママリ

私も虫歯体質です🤦🏻‍♀️
おそらく投稿主さんより抜歯してます…。
私の場合は4本奥歯ぬいて親知らずがそこに移動したので自分の歯ですがそれ以外の奥歯はだいたい作り物です🥲
自分が歯がボロボロなので子どもの歯だけは何としてでも守ってやる!と歯磨き、キシリトールのラムネなどめちゃくちゃ対策してます😖
私の歯は、今ちょっとずつ直してる最中ではありますが、ほんと後悔しかないですよね…

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    私も左下と右下は奥歯は有難いことに親知らずが移動してきてくれました😂

    でもこれで私も4本目抜くと思うので同じですね🥲笑
    でも1本の異変で歯医者に行ったら3本抜くことになったので今回も他に抜きそうな気がして気が気じゃないです…

    わかります!!
    子供だけにはこんな思いさせまいと同じお箸とか歯磨きとか定期的に歯医者に行ってます😭

    TikTokなどで整形何百万!って見ても
    「いいじゃん!こっちは何百万掛けても歯は戻らないもん😭」って卑屈になってます笑

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

自分も同じだったので思わずコメントです。
小さい頃歯磨きを教えずお菓子ばかり食べさせてた親を恨んでます。
そのおかげで私は20代なのに虫歯だらけ、前歯も詰め物だらけで、黄ばみもあり完全にコンプレックスで人前で笑顔になれません。今はマスクなのでマシですが…
その癖に親は今の大人になった私の汚い歯を見て、ちゃんと歯磨きしなよ、とか言ってくるので本当に腹が立ちます。
自立してから歯医者に通ったり毎日歯磨き+フロスもしたり努力してます。でも学生の時既に、クラスの歯科検診で自分だけ後から呼ばれるレベルだったのでもはやボロボロです。
言っても仕方ないですけど、これが無かったら人生もっと明るかっただろうに…と暗い気持ちです。
そして自分の子供には欠かさず歯磨きしてあげてます。。
本当に、親の心掛け次第で子供の将来は天国にも地獄にもなりますよね。

  • なの

    なの

    私も抜歯後にコロナが流行りマスク生活になったので少し嬉しいです😂

    それは酷いですね
    お前たちのせいだろ!って言いたくなりますよね
    私も文句を言って矯正代少し出してもらおうか迷いましたが
    子供に恨まれてるなんて思わせたくないなって言えずにいます🥲

    並んでる同級生もいるのに「C」とか言われると、ちょ、こえ!デカい!ってなってました😂😂

    子供だけにはこんな思いさせたくないし、矯正も必用なら早めにしてあげようと思ってます。
    反面教師ですね…

    • 1月8日
deleted user

ものすごくどうでもいいと思うかもしれませんが、その状態で歯医者さんに行った時はどんな反応されましたか?
私も虫歯だらけなので行かないとと思いつつ、恥ずかしさとお金が、、、って考えてなかなか行けてないです。

ほんとに学生の時に親に言って連れてって貰えばよかったと後悔してます。

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    女なのにって恥ずかしいですよね…
    でも歯医者さんからしたら慣れてるのか、写真を見て優しそうなところを選んで
    最初の問診表に歯医者が怖いってことを書いたせいなのか
    高圧的な態度はなく詳しく寄り添ってくれましたよ!
    歯医者さん選びって難しいですけど口コミおおくていい所を選んだら大丈夫だと思います!

    虫歯だけで抜歯までいたってないならままだまだ大丈夫です!今なら間に合います😭

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那はめっちゃ歯が綺麗なので尚更恥ずかしいです!!

    問診票に歯医者怖いって書けば良さそうですね!
    3回のつわりのせいで歯がかけちゃってるので抜歯されそうですが、治療しないよりはマシだと思って行ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 1月8日
  • なの

    なの

    わかります…
    抜歯してからは何度も「こんな女でごめんね」って謝ってます…🥲

    つわりはもうしょうがないですよね!!

    欠けてるくらいなら大丈夫だと思いますよ!
    お恥ずかしい話、高校生の時に奥歯が虫歯になりサザエさんのエンディングのように歯の上が完全に無くなるまで虫歯が進行しても抜歯にはならず、神経はぬくことになりましたが歯は残りましたので!(3年前に抜歯になってしまいましたが…😓)

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歯医者行く勇気が出てきました!
    恥ずかしいかと思いますがこの投稿してくださりありがとうございます!!

    • 1月8日
  • なの

    なの

    私も長々しい自分語りで終わるかなとおもったら、自分が考えているより同じような人達がいて嬉しいので
    書き込んでくれてありがとうございます☺️

    • 1月9日
ひとみ

お辛いですね😢
状況は違いますが、私は幼少期奥歯が全部銀歯でした。
大人になってから思うのは、なぜ強制してくれなかったのかと。
うちはお金を使うのが好きな両親なので不思議でしょうがないです。
歯並びが悪いせいで虫歯になった歯もありました。
今は信頼できる歯医者に出会えたので、治療後もずっと通っていて定期検診の予約が入ってることがホッとします😊笑
ちなみに明日行きます笑
いい歯医者さんに出会えるといいですね🥹

  • なの

    なの

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    私もなんでこんな子供の歯に無関心で入れたのかなと思います🥲
    父が物事ついたころにはほぼ歯がなかったので、寧ろ教訓にしてくれよ!って今なら思います😂

    19日に家から遠いところにいくので、いいところだと嬉しいです🥲
    車で1時間もかかるのでハズレだとまた予約し直して抜けまくってる恥ずかしい口の中を見せないとなんで😂笑

    • 1月13日
  • ひとみ

    ひとみ

    当たりだといいですね🥺

    • 1月14日
ちょこ

わかるーーー!
同じ!と思い読ませていただきました。
私は一昨年36歳で入れ歯になりました、、

すぐ歯を抜く歯科は良くないという方もいますが、私の場合は違いました。
悪い歯をできるだけ持たそうとして何度も差し歯が折れたり、歯根が傷んだりしました。
差し歯も何度も作り変え費用もかなりかさみました。

ネットで(Eparkやグーグルマップ)歯科を検索し口コミをたくさん見て自分に合いそうなところを探しました。
ホームページやネット予約があるところだと事前に自分の症状を伝えられるし、私の場合は症状と心境も伝えたところ、とても親身になってくれる先生に出会えました。

60代くらいの男の先生で地域に根付いた歯医者さんという感じです。
最新の機器も導入していますが治療費は以前よりも安く感じます。
歯科を変えて悪い歯は全て抜いてもらい義歯(入れ歯)にして負のループから開放されました。
当初は落ち込みましたが、今は歯の痛みやモロさから解放され、安心感があります。

はじめの義歯は保険適用の金具付きにしましたが使い慣れてきたので保険適用外の金具が見えないタイプにしました。

寝るときは洗浄剤につけて、マウスガードを着けて歯ぎしりなどに備えています。
家族には入れ歯ということは恥ずかしくて言えていません、、

全体的に治療費はだいぶ浮いたと思います。むしろもっと早く義歯にすれば良かったと思うくらいです。

歯はできるだけ自分のものを残したいと思う方もいるでしょうが、人それぞれです。
安心して美味しくものを食べられて、何より口を開けて笑えるようになったことが1番嬉しいです。
自分の子供にはこの教訓を活かし歯磨きや歯のケアは徹底しています。

長文失礼しました。

  • たなさ

    たなさ

    横から失礼いたします

    入れ歯は何箇所ですか?
    わたしもいま痛みでなやんでまして、、

    • 1月13日
  • ちょこ

    ちょこ


    上の歯の両奥歯です。
    上前歯は差し歯で、前歯横の糸切り歯がかろうじて自分の歯なので、その歯に引っ掛けて使っています。

    下の歯は両奥歯とも差し歯で、今のところしっかり固定されています🥹

    歯茎が痩せたり、歯周ポケットが深くならないように歯茎に気を付けて歯ブラシをしたり、歯間ブラシを使うようになって虫歯は再発しなくなりましたよ😃

    • 1月13日
  • なの

    なの


    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    私もすぐ抜く歯医者はダメと聞きますが、隣の歯にも影響すると言われたら抜くしないですよね😭

    今入れ歯が受け入れられないからと逃げ回っても最後にはそこが1番安定ですもんね…

    同じような方がいて凄く嬉しいです😭
    ありがとうございます😭

    • 1月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    相性のいい歯医者さんにたどり着けますように😊
    費用は総額でかかるかもしれませんが、そこも大切なことなのでお医者さんとしっかり相談して無理のないように🤫
    何にせよ、美味しく食べて笑える日々がなによりです☆

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です🦷

1度違う歯科医院に行ってみたほうがいいかもしれないですね🥺
近くに歯周治療専門のところはありますか??🥺

  • なの

    なの

    違う歯医者さんを予約済みなんですが
    気付いたのが年末で年明けにやっと予約したので19日にしか予約が取れなかったです…
    ただそれ程人気なところなんだなと思い待つことにします

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

開咬なのも奥歯を失う原因にあると思います。
私も開咬ですが、その分奥歯への負担もかなり大きいです。
そのせいで歪みが生じて
歯周病になりやすいと言われました。

  • なの

    なの

    10年前に開咬なことは言われたんですが、歯に負担がかかると教えて貰えたのは3年半前でした…
    もっと早く知りたかったです🥲

    矯正はしますか?

    • 1月13日
deleted user

私も虫歯に苦労してきました。
産後特に悪化。。。
差し歯の前歯は次男の石頭がぶつかり折れて抜歯

インプラントにしました。

毎日毎日、インプラントや入れ歯のことを調べまくっては病む日々を送ってました。
でも、いざ抜歯してインプラントが完成するとだんだん気にしなくなって。今ある歯を大事にしようと必死で歯磨きしてます。

歯だけ生まれ変わりたいし、なんなら赤ちゃんからやり直したい。。
来世は歯がはえかわる生き物に生まれたいくらいです。

  • なの

    なの

    子供の頭ってなんであんな硬いんですかね…

    インプラントはどのくらいの期間かかってどのくらい費用かかりました?

    わかります…
    10年前なら間に合ったのかなとか考えてしまいます…
    何とか今ある歯を入れ歯が受け入れられる年齢まで持たせたいです🥲

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一昨年の12月に抜いて、その日にインプラントの根本となる部品を歯茎に埋めてもらいました。
    抜歯即時インプラントという方法をとりました。
    そこから、4か月待って本体を装着。
    抜歯から4か月はかかってますが、めっちゃ快適に使えてますよ。

    自分の歯と変わらぬ噛み心地で食べることができています。
    ただ、前歯ということもあり歯の後ろに米つぶさんは詰まります😭
    定期的なメンテナンスもしてますので手間はかかります。。

    • 1月13日
  • なの

    なの

    回復を待つとか聞いたことありますが、すぐ出来ることもあるんですね!
    私も土台となる骨が大丈夫だったらそうしたいです🥲

    毎朝つけたりなどの手間はなく
    自分の歯のように出来るのはほんとインプラントのメリットですよね!ありがとうございます😭

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

境遇が似ていて思わずコメントしてしまいました💦

うちの親はかなりズボラで幼少期の仕上げ磨きもしてもらった覚えは何回かしかないし、
歯医者は金取りとか意味不明なこといって、定期検診にも連れて行ってもらえずでした💦
決してお金がなかったわけではないです。
実際、姉妹共に私立の学校に通っていました💦
学校にかけるくらいなら、歯にお金かけて欲しかったです。

主さんと一緒で、私もオープンバイトと言われています😭
社会人になってから虫歯の治療に行ったところ、親は歯医者に連れて行ってくれなかったの?って指摘されてすごく恥ずかしかったです…
大人になってからの矯正は戻る可能性があるからお金かけてもね…みたいなこと言われて、突き放されました🤣

それと、変なプライド?で、若い歯医者さんがいる歯医者に行きたくないです🤣
恥ずかしいから😱
歯医者を探すときの決めては、口コミがいいことと、年配のお医者さんがいるところに行ってます🤣笑

  • なの

    なの


    私も親が自主的に連れて行ってくれた記憶はないですね…🥲

    それはひどい!責任もって少しは払って欲しい😞😞
    ちなみに開咬の矯正はしましたかる

    • 1月19日
いちご

わぁー、わかりすぎます💦

私も歯が2本無いです💦
次虫歯になったら神経だよ!と言われている危険な歯もあるし、抜いた歯の隣も倒れてきてて弱ってるし、もう歯のこと考えると頭おかしくなりそうなくらい病みます。

今思えば小さな頃から虫歯治療に通っていました。
仕上げ磨きしてくれてたのかな?と思います。
長男の仕上げ磨きをしている私を見て、母が「まだ仕上げしてるの?」と言っていたので、きっともっと小さい頃に仕上げ磨きをやめていたんだなと💦
もう、悔しさしか無いです。
今みたいに予防歯科がメインの時代に生まれていたら・・・と思います。

いつかはインプラントしたいですが、今は義歯でしのいます😫

  • なの

    なの

    神経抜くと寿命縮まりますもんね…
    前回抜いた歯も、今回抜くことになるであろう歯もどちらも神経の無い銀歯です…

    反面教師にはなりますけど
    かといって自分が苦労したいわけではないですもんね😭

    私も矯正終わって余裕がありそうならインプラントの予定です🥲

    • 1月19日
deleted user

こんばんは💦
この内容を読んでて、今私の母親に凄く感謝してます😭
そんなに強制ではありませんでしたが、日々の歯磨きは勿論、年一回は必ず歯医者のクリーニングに行きました。
上の前歯はぶつけて、折ってしまい、一部差し歯ですが、今のところ虫歯も歯周病もありません。
大人になってからは、やはり年一回は定期検診、最近は良い歯医者に巡りあい、家族で定期検診(大人は4ヶ月に一度、子どもは2ヶ月に一度)に通ってます!
その方が将来的に治療費はなく、メンテナンスのみで済むので安心です😮‍💨

本当、なのさんの歯のことを大切にメンテナンスする歯医者さんに巡り会えるように祈ってます!!

  • なの

    なの

    小さい頃からのメンテナンスは大切ですよね
    今回の予約したところは今待っているのですがとても雰囲気が良さそうなので期待します…

    • 1月19日
はじめてのママリ

わかります、その話😭
私も奥歯を一つ抜いています
神経のない歯も多々あります
というか今もまだ通ってます

セラミック治療にしたいですが、やはりまとまったお金を出すのはなかなか…なぜもっときちんとしておかなかったのか大人になってから後悔しますね(´;ω;`)

よく歯は親の教養の物だと聞きます。事実旦那の両親はかなりのしっかり者で小さな頃に矯正を済ませ、旦那は小学生から虫歯ひとつない様です。

もう私は自分がショックを受けた分子供には本当に辛い思いをしてほしくないので矯正代等今から貯めていくつもりです💦
なので娘には3ヶ月に一度の定期検診してます😢

もう歯についての悲しみがわかりすぎてコメントしちゃいました…

  • なの

    なの

    歯に理解のある親御さんすごく羨ましいです😭
    うちの旦那も義実家みんな電動歯ブラシ使ってて度肝抜かれました笑

    娘も少し怪しいですが
    まだ乳歯だしと様子見をしています…
    私もそろそろ連れていかないと…!

    分かってもらえて嬉しいです🥲

    • 1月19日
あいり🔰

なのさんは東京か愛知の方じゃないですか?😭

  • なの

    なの

    全然ちがいますね…!
    どうかされましたか?

    • 1月20日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    そうですか😭抜かずに矯正したんですが..
    そこの先生有名で本も出してる先生なんです。
    愛知と東京に歯医者構えてるので..と思って聞いてみました!失礼しました!

    • 1月20日
  • なの

    なの

    素敵なところ紹介してくれようもしたんですね😭😭
    ありがとうございます😭

    頑張って見つけます!︎💪('ω'💪)

    • 1月20日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    お力に添えずすみません🙏
    応援してます!!!

    • 1月20日
ママ

わたしも一本奥歯を抜くことになりそうです。。ヒビが入ってしまったみたいで😣
なんとか治療して頑張ってみましたが、症状変わらないので抜きます😢

私は義歯にする予定です!
ブリッジは横の歯まで削ることになるのでそれは避けたくて義歯を勧められてます☺️
自費の義歯をするつもりです!それなら銀の金具も見えないし、歯茎に馴染む感じでつくってあります⭐️

ちなみに私は歯科衛生士です笑
恥ずかしすぎますよね😂
一時期はめちゃくちゃ凹み泣きましたが今はもう、痛みがあるどうしようもない歯なら他の歯に影響出る前に抜きたい!と考えてます🤣
頑張りましょう😭😭😭

チョコパフェ

私奥歯が1本中学生の時虫歯でボロボロかけて、泣きながら歯医者お母さんといって銀歯の治療しました。

そこからまたむし歯になったのかグラグラして抜きました。

下の歯も溶けたのか少しは残ってるので、今月いっぱいで会社辞めて保険証返さないとなので明日にでも歯医者行ってこようと思います。

麻酔って痛くないですか?
痛いのがダメです怖くて歯医者行かなかったってのがありますが子供に歯磨きしないとなんて言えないですよね🥲

なぎまま

わたしも先日歯医者にマウスピースを作り行ったら、前歯がくっついていなくて🥺奥歯だけで噛んでるって言われました。奥歯への負担がすごいから、マウスピースは作った方がいいよって言われて作りました😢
わたしの歯もほとんど銀歯だらけなので、定期検診頑張ってます!

3人子育て奮闘中

私の体験話も書いてもいいですか?(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
きっと虫歯だった+妊婦でカルシウムが赤ちゃんにもっていかれたと思うのですが、一人目の出産のとき歯を食いしばっていたら、右上4番が半分かけました。落ち着いてから歯医者にいってかぶせてもらいました。しばらくしてからかぶせて治療した歯の部分から苦い味がしたり、口臭がドブみたいな匂いがしてきて、自分で感じるって相当だなとおもいました。もう一度歯医者に行き、症状を伝えると歯茎に塗る薬を出してもらいましたが全然治らず、もう1年位経つんだけどと思い、先生に失礼を承知で被せたのを取ってみてもらえないかと伝えると、『じゃあ抜いてブリッジにしたらどお?』って言われたので、歯医者を変えようと思いました。友達に聞いて良いところを紹介してもらって、被せたものをとってもらったところ、もともと虫歯の治療が不完全で被せたから、被せた下で虫歯がすすんでいってしまったようだと言われました。なんとかほんのすこーーし歯が残せるから造った歯を被せる、でも見た目だけの歯だからいつまでもつか。と言われました。
抜歯となったときブリッジはオススメしないと言われました。4番で見た目ということもあるし、前後の歯にも負担がかかるのと、前後の歯が虫歯治療になったときにまた作り直しでお金がかかると言われました。
インプラント……骨にボルトを埋め込む?想像しただけで恐いです(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
もう最初に適当に治療した歯医者を恨みました(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)良いお医者さんに当たるといいですね

ママリ

あーもう、すごく気持ちわかります!!歯が無くなる不安わかります。私は歯医者のミス含めて、2本(右下5.6)抜きました。あともう一本大臼歯抜くと思うし、あともう2本さらにやばいです。
アドバイスできませんが、お気持ちは本当によくわかります。最近片側でしか噛めないために、顎関節症になってしまいました。
あと、噛み合わせが歯医者ミスでおかしくなり、
色々なものが噛みきれず吐き出して食べたりします。