※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中によく起きる。授乳後もすぐ寝る。昼間は抱っこしないと寝ない。アドバイスをお願いします。

もう数日で3ヶ月です。色々気になることがあります。

夜まとまって寝てくれません。
なので10時ごろ授乳左右5分あげてからミルク80を追加してます。それでも2時半が3時には起きてしまいます。。。
その後は2時間、短い時は1時間おきに授乳です。
眠いのか、午前中にグズって寝ることが多いです。

抱っこしないとねなく、ベットにおいたら日中は10分後ぐらいには起きてしまいます。。。

お乳も5分もたず2分ぐらいで寝てしまいます。ちゃんと飲んでくれません。。。

皆様はどうですが?良いアドバイスください(;o;)

コメント

deleted user

んー、率直な感想はそんなもんだと思いました。
うちもそうでしたよ〜!
22時ごろ飲んだ後が2時半か3時なんですよね?充分だと思います。
うちは日中は5.6ヶ月まで抱っこじゃないと寝てくれなかったですよ。
赤ちゃんを泣かさない起こさないなんて無理なので、頑張りすぎない、無理に寝かそうとしない、のが一番だと思います^^

  • あかぴ

    あかぴ

    返信ありがとうございます!よかった!そんなもんですね、、、!!
    友達の子供が、5、6時間よく寝て午前中は起きて、あやしたらよく笑っていて息子とは違いすぎて少し悩んでました。。。
    スッキリしました!ありがとうございます!!

    • 1月4日
deleted user

少し前まで同じ感じでした!
賛否両論ありますが、私は添い乳するようになってから6時間まとまって寝てくれるようになりました( *˙꒳˙* )

  • あかぴ

    あかぴ

    わたしも夜中何度も起こされてツライ時は添い乳します。でもわたし下手くそで窒息しかけてしまうんですよ。。寝ないようにしてるのですが。。(><)6時間寝てくれるのは良いですね!

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もすっごい下手でした!( 笑 )
    ビーズクッションを脇の下に入れて高さをだしたら楽にできました(><)
    0時〜6時まで寝て、7時〜11時までいつも寝てます♪♪

    • 1月4日
ももちん

うちもそんな感じでしたが、夜は自分も寝たくて、寝る前1回だけミルク140にしたら6~7時間寝てくれるようになりました( ¨̮ )
その後は母乳で2時間、たまに4時間近くって感じです💡

caoao

最初の深い睡眠で5時間、まとまって寝てくれてると思いますよ^ ^
うちはまだまだ3時間おきです!朝方は1時間おきが普通です😅