※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

母乳とミルクのバランスについて相談です。免疫力は個人差があると考えられます。

母乳で育てた方が免疫があるやらなんやら
色々な説みたいなのがありますが、

母乳で育った上の子は、3ヶ月で全然風邪ひいたし
免疫力無さすぎます。笑😂

下の子も母乳で育てたいけど、もう胸が張るのがしんどくて母乳で服が濡れるのも苦痛でしかなくなって、ほぼミルクにしてるけど、いいかなーー💦
母乳もあげつつ、ミルクにしたい🥲🥲🥲🥲

風邪とかの免疫はその子の体質ですかね😂

コメント

まい

長女も次女も6ヶ月まで完母、その後は完ミでした😄

長女は0歳から今もしょっちゅう熱出しますが、次女は2年生きてきて1回だけです。

ふたりとも入院経験はないですが、完母で育てたママ友の子二人は入院経験あります。

なのであんまり関係ないかと。

確かに初乳は大切と言われてるので、そこはとは思いますが。

はじめてのママリ🔰

正直関係ないと思ってます!😥
旦那自身が完ミだったみたいですが保育園1歳から通って3歳まで一度も全く発熱しなかったみたいです。(鼻水程度)
1歳の娘も完ミですが、5ヶ月から保育園通って今まで発熱したことないです。周りにはかなりいろんなウイルスで休んでる子がいる中元気に皆勤賞で通ってます。
体質がでかいかなーと個人的には思ってます💦💦

まひろ

息子は混合から途中で完ミにしました。体質もあるかとおもいますが、、息子は偏食少食に加えアトピーに花粉症もちなのですが、、免疫もですが、肺を強くするために歩けるようになった1歳前半から冬は特に空気の冷たい朝方散歩をしてました😊

保育園の洗礼もガンガン1歳の時に貰ってきましたが、2歳からは熱もほとんど出なくなり、風邪もひいても持ち直すことがほとんどなので、、完ミでも母乳でも免疫関係ないんじゃないかなーと思いました💦

そんな息子はいまだに偏食少食です🫠💔完ミにしてからは気持ちも身体も楽になりました😊❤️ミルクだと確実に栄養面は心配しなくて良くなったので✨

ちゃたこ

私自身、完ミで育ちましたが日本一の健康体です🫡笑
30年以上前のミルクでもこう育ったので、今のミルクはもっと良いでしょうからその子それぞれの体質な気がします!

ユウ

我が家は確かに関係性を感じましたね😅
乳アレで完母だった長女は滅多に風邪も引かず、保育園入園後も大して休まずでした😊たまの体調不良で入院など爆弾かましてくれますが笑

次女は混合で、入園後も数ヶ月に1回ペース、初年度冬は毎月1回休んでました😅一般的には少ない方ですが、長女に比べたら多くて大変でした🤣