
コメント

はじめてのママリ🔰
その年単体としては手取りが減ってしまいますが、傷病手当金を使えたり、将来の年金が増えるので私は損だとは思いません。
今の手取りにこだわっている方も多いですが、何歳まで生きるかわからない中で毎月の収入が少しでも増えることは子供達の負担とならないためにも大事なことだと思ってます。
時間的・体力的にも大変でしょうが応援してます!
はじめてのママリ🔰
その年単体としては手取りが減ってしまいますが、傷病手当金を使えたり、将来の年金が増えるので私は損だとは思いません。
今の手取りにこだわっている方も多いですが、何歳まで生きるかわからない中で毎月の収入が少しでも増えることは子供達の負担とならないためにも大事なことだと思ってます。
時間的・体力的にも大変でしょうが応援してます!
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなって申し訳ありません🙇♀️
回答ありがとうございます🙏🏻
社保だと年単体として手取りが減ってしまうのはどうしてなんでしょう?
国保と社保の違いもあまり分かっておらず…😵💫
もし良かったら教えて頂きたいです💦
はじめてのママリ🔰
国保に入るくらいなら社保に入ることをおすすめします。
社保と国保なら、社保の方が保険料が安いケースが多いです。
なぜなら国保は定年退職後などの比較的医療費がかかりやすい世代の比率が高いのと、社保は半額を会社が負担しているからです。
また、社保には扶養の概念があり、子供や配偶者も一人当たりで費用を負担する国保と比べると家庭での保険料が減ります。
ただ、社保に入ると厚生年金にも入ることになり、これが結構高いです。(収入の9.15%)
会社も同額負担していて、将来の年金額が上がるからと我慢してます。
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♀️
「社保 国保 違い」とかで検索かければ他にも色々調べられますか?
自分でも勉強したいと思いました😭
はじめてのママリ🔰
検索すると結構情報出てきますよ!
全国健康保険組合や社労士などの有資格者が作っているサイトがおすすめです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨
調べてみます!