![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
買ってもらえる方に頼みます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母方の祖父母に買ってもらいました🙋♀️
私が住んでいる地域も雛人形は母方が用意するって感じです。
うちも主さんみたいに、義実家に買ってあげる!と言われたのですが、私の母が雛人形は母方が買うものだからと言って買ってくれました😊
私から義実家には言いづらかったので、私の母が直接義母に言ってくれました。
主さんの実父母さんも納得なら、買っていただける方に買っていただいていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😄
実家が義実家に遠慮している風なのですが本当はこっちで買いたいと強く思っているのか、よくわからない感じになっているのでもう少し話をしてみようと思います😊- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の親が買ってくれました。
主さんは風習が気になる感じですかね?義両親は風習を知ってて買ってあげると言ってるんですか!
-
はじめてのママリ🔰
漠然とどうしようかと悩んでいたのですが問いかけを頂いて気づきました😅
お宮参りのお祝い着も義実家が用意したもの(新たに買ってもらったものではないです)を有無を言わさず着る流れになっていて、今回も義実家にお願いすることになると母方の祖父母の楽しみを潰すことにならないか?というのと、今後も含めて両家の負担のバランスを気にしていました。
私たちがどうしてほしいかと聞かれているので、上記を踏まえてどの方向に話を持っていこうかと悩んでいます😭- 1月2日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
母方が用意するのが一般的ではあるので母方の祖父母が用意してくれました。
父方の祖父母からはお祝い金をいただきました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり母方に用意してもらうのが綺麗ではありますよね😭
実家は風習的にはこちらだけどと買ってくれそうな素振りをみせつつ(主に母が)、父が「今時雛人形なんて必要なのか」と微妙な感じなので、それだったら義実家にお願いしようかとも思うのですが、上の方へ返信した点も気になりまして…
もう少しこちらの実家と話をしてみたいと思います😥- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、雛人形は母方が買うという地域だそうです。
でも、どちらからも買ってもらってません。
しかし、実家からの出産祝い金で購入をしました!
(息子には義父が買ってくれるそうです)
買って下さるほうにお願いすれば良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
それすごくいいですね!両家から頂いたお祝い金で買わせてもらえばどちらがという問題もなくなりますし!!
新しい選択肢ができました!ありがとうございます!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
いまは風習とか気にせずに買ってもらっていいですよね!