![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子を完ミで育てている女性が、夜間断乳についてアドバイスを求めています。スケジュールや断乳方法についてのアドバイスや経験談を教えてください。
【完ミの夜間断乳について】
あと1週間で9ヶ月になる男の子を完ミで育てています。恥ずかしながら、夜間断乳というものを最近になって知りまして、始めるにあたってアドバイスを頂戴できればと思い質問させていただきました。
現在はこんな感じのスケジュールです。
7~8時 起床
9時 離乳食+ミルク120
13時 ミルク200
17時 離乳食+ミルク120
20時 ミルク200
21時 就寝
0~1時 覚醒→ミルク200
4~6時 覚醒→30分後に勝手に再入眠
①0~1時のミルクをやめて、抱っこやトントンで凌ぐところから始め、ダメならミルクをあげる。そのときのミルクは200ではなく少量に…という感じでしょうか?
②上手くいった場合、起床してすぐミルクをあげるべきなのでしょうか?また、そのミルクは9時の離乳食+ミルクを前倒しするのか、別物として考えるのか、どうなのでしょうか?(息子、白湯やお茶は飲んでくれません)
いつ頃始めた、何日で上手くいった、逆に上手くいかなかったから諦めた等、皆様のご経験やエピソードも併せて教えていただけますと幸いです。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1人目2人目ともに夜間元々上げてませんでしたが上の子が2歳まで寝る前だけミルクを飲んでました😱
急に辞めさせるのは流石にこくなので、少しずつ飲ませる量を減らして言ったらうまくいきましたよ!
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊なるほど、たしかに急にゼロにするのは可哀想ですよね。上手くいったエピソードを参考にしてみます!
退会ユーザー
私の場合寝る前に元々240上げてたのを220に変えて2週間?たったら200に変えてってゆっくり徐々に減らして行きました😣💦💦
はじめてのママリ
それくらいのペースと量で進められたのですね!細かく教えてくださりありがとうございます☺️