
コメント

はじめてのママリ
かさぶたみたいに傷を覆って固くなってるなら無理に取らない方が良いと思います。
周りの皮膚を剥がしてしまったり、再出血して感染症に繋がると思います。
お子さんが触ってしまうようならガーゼなどで保護したらどうでしょうか?
ただ、ずっと腫れてたり、膿んでたり、変色してたらすぐに処置した方が良いと思います。
はじめてのママリ
かさぶたみたいに傷を覆って固くなってるなら無理に取らない方が良いと思います。
周りの皮膚を剥がしてしまったり、再出血して感染症に繋がると思います。
お子さんが触ってしまうようならガーゼなどで保護したらどうでしょうか?
ただ、ずっと腫れてたり、膿んでたり、変色してたらすぐに処置した方が良いと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
新一年生 学童も行っていてクタクタで帰ってきます😭 仲良しの子ともクラスが離れてしまい、人見知りで環境に慣れることに時間がかかる子なので心配です💦 新しいお友達ってどのくらいしたらできるんでしょうね😭
新一年生 なにがなんなのが寂しい寂しいと甘えんぼう 学童でも泣いてる。入学式だって式中1人だけ泣いてる 習い事もママがいい寂しい。でお休みするはめに どーなってるのほんとむり。イライラする😖 これは赤ちゃんかえり…
娘がASDと診断されました… なんとか前を向きたいです。 凄く苦しいです。診断貰ってすぐは全然大丈夫!て思ってたのに時間が経ってからメンタルに来てます。 夫は「俺が一家の大黒柱だから!ママと娘ちゃんは俺にぶら下が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
れー
コメントありがとうございます。
多分、傷を覆って固くなってると思います。感染症が怖いので下手に触らないようにします。
ガーゼだと直ぐに取ってしまいそうで…かと言って絆創膏だと場所的に貼りにくいしで…
今日は怪我したばかりで腫れもあります。処置は病院の方がいいですよね?この場合は耳鼻科ですかね?それとも皮膚科ですか?
はじめてのママリ
保護が難しいならお子さんに触らないように説明するしかないですね💦
処置は病院が良いです!
怪我の場所によると思いますが、皮膚科で良いと思います。
耳の中に血が入ったとか聞こえにくそうって言うのがあれば追加で耳鼻科かなぁ…と。
かかりつけがあるなら小児科が1番安牌な気がします
れー
何度注意しても触ってしまいます…
怪我の場所は耳たぶです!!
3日からしか病院は開いていないので、とりあえずそれまで様子見てみます。こまめに消毒とかはしてあげた方がいいんですかね…
はじめてのママリ
化膿してないなら消毒も要らない気がします。
消毒液でふやけてしまってかさぶたが剥がれてしまうので。
3日まで待つのが不安なら#8000にかけてみてはどうでしょうか?
れー
化膿は今のところしてないと思います。
なるほどです。消毒はしないといけないものだと思ってました。消毒はせずお風呂で綺麗に洗ってあげるようにします。
そう言った所があるのですね!