※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

旦那が休みの日、娘の寝かしつけに悩んでいます。旦那がスマホを見て息子がうるさい。旦那に遊び方を考えてほしい。どうしたらいいでしょうか?

旦那がいる日の娘の寝かしつけの時間について悩んでます。

旦那がいない日は大体7時半くらいに寝室に行き、息子はすぐ寝て娘はトントンしてたら20分くらいで寝ます。

旦那は普段は週2で休みで、今は年末年始の休みであと3日くらい休みです。

旦那が休みの日は息子はお父さんといる!と言うので私と娘だけ寝室に行きます。

うちはアパートなのでリビングと寝室が引き戸で仕切られてるだけです。

何ヶ月か前までは娘を寝かしつけてる時間は息子に絵本読んでくれてたりしてわりと静かでしたが、その時間旦那がスマホ触るようになり息子はプラレールの線路走らせたり大きい声で話したりトミカをガシャーンっと上から落としたりするようになりました。

そして寝かしつけに時間かかるから私がリビングに戻ると旦那は寝てて息子はひとりで遊んでます。

スマホ見てないときも一緒に遊んでくれてるけど息子は嬉しくてテンション上がって大きい声で話し続けてます。

リビングの音や声は丸聞こえ、娘は眠たいのに寝れずため息ついたりしてます💦

息子もお昼寝ないから眠たいはずで普段は7時半に寝てるのに早くて9時くらいにしか寝室にこれません。布団に入ればすぐ寝ます。

眠いはずだから息子を早く寝かしたい、だけどそれには早く娘に寝てもらわなきゃいけない。
息子が旦那がいて嬉しいのもわかる、うるさいって今まで何回言ってもこれ、もううるさいって言いたくない。
旦那になんであの時間にスマホ見るようにしたの?遊び方ちょっと考えてほしい、旦那も眠くて絵本読むのしんどいかもしれないけどちょっと頑張ってほしい。

全部私のわがままですよね… 

旦那にこれを伝えても返事を濁すか私がごめんってなるような返事しかしてこないの今までの経験から分かってるので言いづらく…

どうしたらいいでしょうか?

旦那が休みのたび悩んでます。

コメント

こすもす

4人で寝にいくのはだめなんですか??

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます、本当は4人で行きたいんですが、どうやっても息子が泣き叫びお父さんとまだ(リビングに)いるーー‼️と言うのです💦

    • 1月1日