
吹き抜け採用の窓、細い窓と大きい窓どちらがいいですか?実際の経験を教えてください。
注文住宅で吹き抜け採用された方!
上の細い窓を何連かにするパターンと、大きい窓を1枚どどーんとつけるパターンがあると思うのですがらみなさんはどちはですか??
元々大きい窓にしようと思っていたのですが、細い窓にすればロールスクリーン要らなくない?と思い、細い窓にしようかなと思っています。
実際のお話聞かせてください🥹🥹
- ゆっぴー(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

こっこ
両方採用してます🙋♀️
ロールスクリーンで陽を遮りるという目的でしょうか??🤔
方角にも寄りますが細い窓でも光はしっかり差し込みので眩しいのが嫌だ!とかならどっちにしろ付けるべきなのかな〜?と思います。

みの
ウチは細い窓3連です🙋♀️❤️
とくに何か考えてそうしたわけでもなく、設計士さんがそう提案したからそうしたってくらいの理由です🤣
外からみてのデザインが細い窓3連の方がスマートでオシャレってかんじです🤣
-
ゆっぴー
ありがとうございます🌱
私的には細窓も大きい窓もどちらも魅力的に感じてまして🥹🥹悩みどころです🥺- 1月2日

ママリ
吹き抜けの南と東に窓ですが、南はひらけていて空を見たいので大きなひとつの窓(透明)、東は隣家があるのでデザイン性で三連の窓(型板ガラス)にしました🤭✨
窓の形や大きさでらなく、透明だから南側だけロールスクリーンありにしました!
-
ゆっぴー
ありがとうございます🌱
我が家は山の上にあるので周囲のことは気にしなくて良いのですが、3連窓おしゃれですよね🥰👏- 1月2日

うさまろ⋈*
我が家は玄関上が吹き抜けで北西の窓に細い窓2×2つけてます🙋♀️
-
ゆっぴー
うわー素敵過ぎます🥹🥹
お写真までありがとうございます💙💙
もう一つお伺いしてもいいですか😩?
シーリングファン、オーデリックのですか😳😳??- 1月2日
-
うさまろ⋈*
オーデリックです!
インスタでみかけて夫が一目惚れしてつけました😀- 1月3日
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます🥹🥹
やはりですね!私もオーデリックのこちらの商品つけようと思ってます😊😊
ご自宅の空調とか、そういう機能の違いももちろんあるとは思うのですが、やはりシーリングファンがあるのと無いのでは全然違いますよね😌??- 1月3日
-
うさまろ⋈*
ガッツリ西日が入るわけじゃないんですが、2階のホール熱がこもるので夏場は回してます!下まで風が届いて涼しい訳じゃないですが熱のこもり方は全然違いますよ😃
- 1月3日
-
ゆっぴー
ありがとうございます💙💙
涼しいわけではないのですね😅💦
やっぱり黒のファンかっこいいです✨私も楽しみです🥰👏- 1月4日
ゆっぴー
ありがとうございます😊😊
そうです💦我が家は西と南が吹き抜けてる場所になるので、西陽きついよなーと思って細窓にしようかなと思っています🥹
細くてもやはりロールカーテン無いと西陽はきついですかね😓😓
こっこ
確かに西陽はきついですよね😅
私は東と南に吹き抜けていて、南側が3連の窓です!
3連ですが、日が差す方にキッチンがあるので午前中は眩しい時あります😅
しかし、東からのドーンの窓からも日は差しますが、西側にTVがあり窓から壁まで距離感もさほど離れてるわけではないので眩しくて困るとかは一回もありません!(説明下手ですみません💦)
ゆっぴー
やはり細窓でも3連とか枚数増えれば眩しいですよね😂💦
ありがとうございます💙💙