※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
ココロ・悩み

友達と思っていたけど、距離を感じる。結婚式に呼ばれず、連絡も少ない。寂しい気持ち。

なんか友達って思ってるの自分だけな気がして寂しいです。
5.6年前からの付き合いで当時の職場が同じで仲良くなった子で職場が同じ時はずーっと一緒にいて...
私が職場を辞めて日本各地を転々とするって言ってからなんとなく距離が出来た気がします...
その子は私より5歳上だけど、全然お互い関係なく「お前」とか言い合う仲で...

その子が結婚するって言うのも、たまたま私が別件でラインを送ったら「そーいえば結婚します 笑」って言われて

「式は?」って聞いたら「お前呼ばねーから 笑」(地元の同級生だけ呼んだみたいです)って言われて...式の後写真だけ来たけど、地元の友達だけ呼ぶから私を呼ばないのもわかるけど、言い方ってものがあるじゃん...


今年「年賀状ありがとう!年末にばあちゃん亡くなったから送れないけど!」ってきたから「ごめん!知らなくて送っちゃったー」って言ったら「大丈夫〜!あたしも何人かに送っちゃったから 笑」って...
私の所には来てないけど...って言うから住所すら聞いてくれなかったよね...
去年子供うまれた後引越しした事知ってるよね、最初から送る気なかったんだね...
私が出産した時はお見舞い来てくれたけど...

なんか寂しいです、あんなに一緒にいたのに...
私が仕事辞めた時結構寂しかったみたいで、その時に知り合った人と結婚したみたいです(その職場の人談)

大好きな子なのに向こうは本当に私の事なんか思ってないって事ですよね...

コメント

まし

なんかその友達、自分の事だけで精一杯なのかなーと思いました^_^;
いつか余裕ができたらまた仲良くできるかもですし、それまで保留みたいな感じでそっとしておいてもいいように思いました(^^)

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます。
    またいつか前みたいに仲良くしたいなあって思いましたm(__)m

    • 1月4日
☆Q☆

思ってないってことはないと思います!
けど、ゆなさんと同じくらいのレベルで友達と思ってるかはわかりませんが💦

私も学校も一緒で同期入社した子がいて、部署も一緒、その子が転勤するときにも一緒に転勤しました。
でも私の方が先に地元に帰ってきてから疎遠になりましたよ。
数年後その子も地元に帰ってきてまた同じ部署になってまた仲良くなりましたが、その子の旦那さんが転勤になりまた離れてしまって、私も結婚を機に退職したのでほぼ連絡してないです。

でも人ってそういうものじゃないかな?って思います。
仲が良くなったきっかけだって同じ場所にお互いがいたからだと思うし、考え方も変わると思うので前より仲良くなくなっても当然だと私は思いますけど( ´・‿・`)

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます。
    そうですよね、環境も何もかも違うのに前と同じ様に付き合うって方が難しいですよね。

    • 1月4日
deleted user

その方にが落ち着いた時や、お子さんができた時にまた仲良くできるんじゃないかなーと思います(´・ ・`)

わたしもデキ婚で、それまで遊びに行っていた友だちたちが一気に離れました。
確かに土日は旦那といる時間をつくることも増え、妊娠してるから飲みにもいけない。
産後なんか特に忙しいだろうと気を使ってくれたというのもありますが、
なんとなく、共通の話題が取れなくなったからかなと思います☹️

結婚すると、恋愛の愚痴の会に足を運んでも既婚者だし…となりますし、産休に入ってしまったら、仕事の話もしづらくなり、産後は私の中での話題は娘と旦那の愚痴になってしまって、
産前のように、あのブランドから新作でたねとか、合コン行こう!とか、仕事の話を聞いても離れてるのでちんぷんかんぷんで…

わたしも、今なんの話がしたいかと思うと子どもの話になってしまいますが、聞いている側は、あまり興味持てないかな…と感じることが多々あります。
実際に、最近どう?って話になったので、旦那の愚痴や育児のここがつらい、こどもが~と連絡してるとすぐLINEが止まります😭💔
やはり今はママ友さんと話してる方が会話が弾んでしまうというのもあるので、
どんなに長い付き合いの友だちでも共通の環境がないと会話しづらくなって距離ができるのかなと思いました…

ながながすみません…

  • ゆな

    ゆな

    ありがとうございます。
    わたしが地元にいないって言うのが大きいのかなって思いますが。
    確かに主人の事、子供の事は絶対話しませんね、したところで...ですもんm(__)m

    • 1月4日