※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこ母
家族・旦那

皆さんの旦那さんはいつ頃父親の自覚持ちましたか?うちの旦那は自分が母…

皆さんの旦那さんはいつ頃父親の自覚持ちましたか?
うちの旦那は自分が母親の自覚持つ前から父親の自覚持っていって、まだ生まれてないのに「娘可愛い(о´∀`о)早く沐浴とかしてあげたい!」と張り切ってます。
生まれる前は張り切ってたのに、生まれたらやる気無くなったという方はいますかね?(´・ω・`)

コメント

あい

同じです!笑
私が、検診が4週間感覚で長く不安で本当に妊娠してるのかなぁ?などと言うと
お腹を撫でて「ママ早く母親の自覚持ってくれたらいいね〜頑張って成長してるのにね〜♡」と言っていました(笑)

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    検診の感覚空くと心配になりますよね(´・ω・`)
    自分も心配で自分のお小遣い全部使うほど検査薬使ってました(笑)
    その時も「二人の大事な子供なんだから体に気を付けて、大切にしてあげないとね」
    と言って自らタバコとお酒やめてくれて自分が安心してストレスなく過ごせるようにもしてくれました(о´∀`о)

    • 1月4日
しゅらたん

いい旦那さん(´∀`)
うちのは生まれても自覚持ってませんよ(笑)
でかい子どものままです( ^艸^)

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    やっぱり男性ってなかなか自覚持てない人が多いと聞いてたので、旦那見てびっくりして最初機嫌取ってるだけかと疑ってました(。-∀-)

    • 1月4日
k-co

産まれる前からヤル気満々で
今も頑張ってくれてます😁
でも子供もママに抱っこされると泣きやんだりすることが多く
すねたりしてますね(笑)

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    生まれたあともしっかり頑張ってくれてるんですね!
    うちの旦那もしっかり頑張ってくれることを願います(о´∀`о)
    旦那も泣き止まなかったらすねそうです(笑)

    • 1月4日
雪ママ

いい旦那さんですね(^^)うちは産まれてからです!表情が豊かになるにつれて愛情が増していったように感じました!

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    生まれてからのほうが、男性もしっかり自分の子供目で確認できるからなんですかね(*´∀`)?
    旦那は今から愛情MAXなので「愛が200%ないと二人を平等に愛せないね~」
    と毎回言ってます(笑)

    • 1月4日
結優

生まれてしばらくしてからでしょうか。最初は抱き上げることもできなかったので。

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    やっぱり男性は自覚遅いんでしょうかね?
    赤ちゃんの人形抱き上げたときの旦那が少し頼りなかったですけど、生まれたらいっぱいだっこしてもらいます(*´ω`*)

    • 1月4日
  • 結優

    結優

    どうやって抱くの?抱かせて?とか言ってたのに、いたずらしながらも息子のことを可愛い可愛いと溺愛してます。

    息子もママよりパパがいいみたいで、夜になったらぐずぐず。夜は旦那にばっかり微笑みかけるし、話すしヤキモチ焼いちゃいます(;_;)

    • 1月4日
ぐーめ

すばらしい旦那さんですね(^o^)v
うちの旦那は未だに自覚なく、家に30過ぎた赤ちゃんがいる感じです❗

  • ちびっこ母

    ちびっこ母

    ありがとうございます(*´∀`)
    自覚ないとやっぱり大変なんでしょうかね(´・ω・`)
    ママリQで自覚ない旦那さんの話よく見かけるので、自覚ない旦那さんって多いんですかね?

    • 1月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    自覚ないと産まれてから大変ですよ(。>д<)
    男は自覚持つまでホント時間かかります。

    • 1月4日