※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日から発熱し、倦怠感や痛みがあり、インフルエンザの可能性。0歳の子供が泣いているが、触れても大丈夫か悩んでいます。

私が昨日から発熱し、39度台ですごい倦怠感、全身の痛み、寒気、やや痰があります。
PCR結果はこれからですが、どちらかというとインフルエンザのような気がしています。

子供はまだ0歳なのでインフルエンザワクチンを打ってなく、昨日から私は隔離で夫に子の面倒を見てもらっています。

ただ、数時間なら私がいなくても今まで平気でしたが今回は長いこと私との接触がないためかずっとギャン泣きしてます。
普段はほとんど泣かない子です。
嗚咽するくらいのギャン泣きをしていてかわいそうで、アルコール消毒などして少しだけ頭撫でてあげたいしたい気持ちがあります。。
みなさんならやっぱり堪えて触れないように徹底しますか?

コメント

みゃーの

私も同じ症状でコロナでした

はじめてのママリ

子どもがインフルにかかるとリスクが高いので私の場合はぐっと堪えて触れないようにします😭😭

はじめてのママリ🔰

少しだけ撫でてもその後泣くだけなので隔離するなら中途半端に行かない方がいいと思います。
隔離を諦めて予防しながら一緒に過ごすならありだと思います。

はじめてのママリ🔰

先月私が親戚からインフルエンザ貰い、子供たちにもうつしてしまいました。
私しかお世話する人が居ないので仕方ない状況でしたが、心苦しかったです😢
インフルエンザはうつりやすいので他にお世話してくれる人がいるなら触れないようにした方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰

やっぱり堪えた方がいいですよね。。
泣き声聞きながらで気持ちが休まりませんが子のために耐えようと思います。
ありがとうございました。