
あーあ、。せっかくこの正月休みにやーっと娘と旦那の時間ができると思…
あーあ、。
せっかくこの正月休みに
やーっと娘と旦那の時間ができると思ってたのに
旦那はインフルだし、娘に移って
私と娘っこは入院だし。
結局また旦那は仕事になって
夜寝てる娘の顔みるだけの日々が始まる。
娘が痙攣起こした時も旦那はインフルで寝てたし
なんか旦那は娘がニコニコ元気な姿しか
見たことないんじゃないかな?
これまでに何回か体調崩すこともあったけど
その度に旦那は出張だったりでいないし、
ただでさえ、父親の自覚が足りない旦那。
ニコニコご機嫌な時ばかりじゃなくて
子どもは体調崩したらどうなるか、
どのくらい大変なのか旦那に経験させてやりたい。
いつなん時でも私が面倒みてるから
旦那は何も手伝わなくても
娘は元気になってくし。
娘に体調崩して欲しいと言ってるんじゃない。
自分が何もしなくても娘が元気になるのが
当たり前だと思ってほしくない。
娘が熱性けいれん起こしたとき
どれだけ大変だったか。
あの緊迫した状況を言葉じゃなくて
実際に見ないとあの人は絶対理解しない。
次の長期休みはゴールデンウィーク。
遠い…
私の計画が見事に崩れた。
まぁ、娘が問題なく元気になってくれたことが
なによりも一番良かったけどね。。
- ゆか(9歳)

ゆか426
お正月から看病お疲れ様です!
まずは、お子さん元気になってよかったですね!
うちも同じですよ。今までに2回娘は熱性痙攣おこして救急車呼んでますが、1回目は病院にかけつけてきたものの、2回目は病院来ないどころか仕事終わらなくて帰っても来ませんでした。
男なんてそんなもん?うちの旦那はそんなもん?と思って諦めていますが、けいれん怖すぎますよね!意識なくなった娘目の前にして1人で救急車呼んで不安だし...
コメント