※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame017
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が急に離乳食や授乳を拒むようになり、夜中に泣き起きするようになりました。下の歯が生え始めていることに気付き、歯ぐずりの影響か考えています。歯ぐずり中に食事形態を変えるのは慎重に考えた方が良いでしょう。

7ヶ月の娘なんですが、昨日の夜から急に離乳食を食べている途中で機嫌が悪くなり、そこから食べ進められず終了…となるのが続いています( ; ; )
順調に2回食まで進んできたのですが、ここに来て足踏みすることに💦
離乳食だけでなく、おっぱいを飲むのも拒んでひたすら泣く時もあります。

その他にも1週間ほど前から、それまで夜寝てしまうと全く起きなかったのに、夜中3時間おきに泣いて起きるようになったり、7ヶ月を境に色々と変化が…


そんな中、昨日下の歯が顔を出しているのに気づきました。

歯の生え始めの頃は歯ぐずりする子もいるとは聞いていたのですが、これらの変化は歯が生えてきていることと関係があるのかなーと思っています(^_^;)

違和感があるのか指を口に入れてガジガジと噛んだり、舌をペロペロと出したり、そういうのも歯ぐずりの特徴みたいですね。


皆さんのお子さんは歯の生え始めた頃、どんな変化がありましたか?


そろそろモグモグ期に移行してもいいかなと思っていたんですが、もし歯ぐずり真っ最中だとしたら、機嫌が悪いタイミングで食事の形態変えるのはやめた方がいいですかね( ;´Д`)

コメント

みき(*´-`)

うちも夜よく起きたりしてました(^^;

味を変えたり形態変えてみてもいいかもしれませんね!

  • mame017

    mame017

    コメントありがとうございます。

    やはり夜起きたりしてたんですね💦
    おかげで寝不足復活です(^_^;)

    味や形態変えながら試行錯誤するしかないですかね(>_<)

    • 1月4日