※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時間についての質問です。母乳は10-25分、ミルクは40-60ml調整。直母の時間は長くても構わないが、長すぎるのは不安。他の方の経験も知りたいです。

1回の授乳時間について教えてください。
生後3週間、現在直母+ミルクで授乳をしています。

母乳はそのときの母子の状況によって異なりますが両方合計10-25分、ミルクは左記の状況に応じて40-60mlで調整しています。
どうしても母乳があげられなかったときは100mlとしています。

母乳をすすめる上で、母乳外来では直母の時間は長くても構わない(欲しがるだけあげればいい)と言われていますが、あまり長すぎるのはどうなのかと不安もあり、アドバイスをいただきたく投稿しました。

また、皆さんの同時期やさらに月齢が経過した際の直母の所要時間と追加のミルク量なども参考に教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後0ヶ月でミルク足してるのであれば10分10分の計20分でいいのかなと思いました☺️

大きくなっても10分ずつとかですかね😳大きくなる分一回に吸う力が強くなるので、一気に飲めるようになると思います😊

ゆか

1回の授乳は全部で20分ぐらいにしてます!
もうちょっと長くする時もありますが吐き戻してます。

今3ヶ月半で授乳を1日4回20分、お風呂後にミルクのみで200飲んでます。