
義実家でエアコンのない部屋に泊まっていて寒い。明日もう一泊するけど、我慢するしかないか悩んでいます。
現在義実家泊まりに来てますが、
エアコンのない部屋に泊まってます
カーボンヒーターが一台くれましたが
娘が触ると危険だし、
寝る時は切らないと火事になりかねないので
つけられず寒いです
エアコンのある部屋はわたしたより人数の多い義兄弟家族が泊まってます
正直今授乳でおき寒すぎるのですが、
明日寝れたか聞かれたときに
寒すぎたと正直に答えたいのですが、
どうでしょうか?
あと一泊あります
だからといって、他の部屋にうつれば、
誰かが寒い思いをするので
私たちが我慢するしかないんですけどね。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは寝る時はどうせ布団に入ってるからとエアコン切ってますがないと寒いくらいなんですか?
授乳で起きるならその時だけカーボンヒーター付けたらどうですか?
まあもちろん一番に旦那に言いますけど。

まま
旦那さんに言ってもらったらいいと思います。夜中の授乳寒いからエアコンのある部屋にして欲しいて。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます、
ほんとはそうしてもらいたいです
他の義兄弟が寒い思いしてしまうのが気がひけますが💦
なんか義実家てつかれますよね。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
エアコンのある部屋に泊まってる方のお子さんは、小さい子はいないんですか??
私が義母なら人数じゃなくより赤ちゃんの方をエアコンある部屋にってしますけど、着込んでてもエアコンないと寒いレベルの部屋にカーボンヒーター1台だけで人を泊める義実家やばいですね、、
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の孫が心配じゃないのかなぁって思います😇
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
わかっていただけて嬉しいです
そもそも無理がありますよね
ほんと寒い
義兄弟の子は1番下は4歳です
がリビング併設の和室に泊まっていたので、
それだってエアコンのある寝室私たちにくれてもよかっだじゃんと思いました💦- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん間違ってないですよ、言っていいと思います😇
- 1月1日

はじめてのママリ🔰
寒すぎて赤ちゃん心配なので…と一泊切り上げて帰っちゃう、とか来年は日にちずらす、とかできないですか?
もちろん旦那さんから言ってもらって。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですね、言ってもらいます!- 1月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
めちゃくちゃ寒いです
しかしそれ言うのって嫌味というかどうしようもないことだから言わない方が大人の対応ですよね。
はじめてのママリ🔰
寒かったと正直に答えたいと言われてたのに言わない方が大人の対応なんですか?
まあ言わずに我慢出来るのならそれでもいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
寒いて言えば義母が困るてのはわかってるので、本当は言わないのがうまくやる方法なのかなと思いますが、
はじめからわかっていたことだし、なんかすごい腹もたち、ほんとのこと言ってしまおうかなて思いました。
ママリで鬱憤をはらしてしまいすみません💦