
つわりについての質問です。つわりの症状が気になります。ピークの症状や現状維持の傾向について知りたいです。
つわりについて質問があります。
1人目の時は、6.7wにガツンと吐き気がきて、その後8wから食べづわりに切り替わり、15wまでほとんどベッドで寝てました。ずっと同じように気持ち悪い日がダラダラと続いてました。
なのでピークの印象がありません。
今7wで、4.5w軽い食べづわり6wから、軽い食べづわりに加えて喉づわりと臭いづわり、眠気がプラスされているのみです。特に気持ち悪かったりはしませんがトイレという空間が無理でえずいてしまうのと、ご飯が見るのも無理で、娘が食べた後にテーブルに落ちてる米粒を見るだけで、たまにえずきます。
私のような感じから、ガツンと吐きづわりになったりするのでしょうか?ピークの週になって動けなくなったりとか…
それとも、現状維持が続いている人が多いのでしょうか?
人によることはわかるのですが、参考に教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

双子妊婦🐶
初めての妊娠で初めてのつわりしか経験してないので分かりませんが、私は吐きづわりはなくつわりの時期に一度も吐いたことありませんでした。
ただ、えずくのはありました。匂いにも敏感になり、ご飯を作ってる時はマスクしてましたねー。お隣さんの夕餉の香りもきつかった...
夕方になるとしんどかったのですが、動けないとかはなかったのでそんなつわりもあるようです。

のり
1人目は初期から分娩中までずっと吐き悪阻と食べ悪阻でした💦
ピークは恐らく12w頃までだったと思いますが、ずっと気持ち悪さがあり朝起きた時や夕方に吐いてること多かったです🫠
現在2人目は7w位から吐き気やえずきが出てきて、お米がたける匂いやシャンプーやハンドクリームの匂いなどを嗅ぐと吐く匂い悪阻と食べ悪阻吐き悪阻に加えて頭痛も頻繁にあります…正直今回の方が悪阻重いです🫠
今のところ回数は減って来ているのでピークは過ぎたのだと思いますが、やはり朝起きた時や夕方に吐いているのでこのまま産むまで有るのかなと諦めています💦
-
はじめてのママリ🔰
悪阻のオンパレードはキツイですね😭ピークまでに徐々にキツくなっていった感じですか❓
それとも始まった悪阻が現状維持していって、ピーク後に楽になっていったかんじですか❓- 1月1日
-
のり
前回は波はあるけれど初めから現状維持な感じでしたね🤔
今回は段々色々出てきてピークを迎えて現状維持しつつ段々楽になってきている?感じです!- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
悪阻のピークとよく聞くのですが、どんどん強さがパワーアップしていくものなのかなと不安でした…
この状態をどうにか耐えながら、ピークまで頑張ります💦
早くのりさんに追いつきたいです😭- 1月1日
-
のり
今回は1日に何度も吐く、吐いてトイレ出て数分で戻るなど辛かったので産院で初めて吐き気止め頂きました!
全く吐かないわけではないのですが飲まないよりは幾分マシになりましたよ!
耐えるのはかなり気力と体力使いますから産院で相談されてもいいかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰さんの悪阻も落ち着いてくれることを願います!!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
産院で薬がもらえるのか聞いてみたいと思います😭
お互い辛いですが、可愛い赤ちゃんのためにと、頑張りましょうね😭
教えてくださり、ありがとうございました‼️- 1月2日
-
のり
可愛いベビちゃんに逢うためにもやれることやって乗り越えていきましょ٩(ˊᗜˋ*)و
(`д´*)o"エイ(`Д´*)o"エイ(`ᗜ´*)ノ"オー‼️- 1月2日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって、今辛いですが嬉しい気持ちになりました!
臭いづわりが特に酷く、マスクしてるのに視覚で香ってしまい、ご飯作れないので尊敬します😭
双子妊婦🐶
視覚で香る...それは辛い!!!つわりの時期ってすごく動物的になってるのかなと思ってました。五感が鋭すぎるというか。我が子を守るために異物、異臭、異変にすごく敏感なんだろうなぁーと勝手に思って、私、母体としてなかなかやるじゃないかと思い込んでました。笑
だからといってつわりで喜んだことはないですが、せめて自分の今の状況が最高にカッコいい!!と思えないとやっていけなくて。笑
しっかり手を抜いてなんとか乗り切って頑張ってください!!応援してます!
はじめてのママリ🔰
その発想が本当に素敵です😭👏前回寝たきりのトラウマもあり、「吐くの怖いから吐かないつわりでありますように」とか「早く終わりますように」とかマイナスなことしか考えたことが無かったので…
自分の今の状況カッコいい✨と唱えながら、安定期まで頑張ろうと思います😭
双子を妊娠しているとのこと、もうお腹も重くて日々大変かと思いますが、お互い可愛い赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね!
私も応援しています💪
双子妊婦🐶
前例があるなら余計に怖いでしょうね...私は初めての妊娠、初めてのつわりなので、現れたものと向き合うしかなくて。笑
できないことが増える一方でテンション駄々下がりだったので、力づくでそう思い込んでただけですよー。自分しか自分を褒める人いないから🤣
今の自分が世の中で一番すごいんじゃないか?と思い込まないとめげそうで。笑
お心配りありがとうございます^^
ともに頑張りましょー!!