![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26歳の女性が2人目の女の子を授かりたいと考えています。ルナルナで排卵日予定が1月11日で、おすすめの仲良し日が9日です。女の子を授かるには排卵日の2日前が良いと聞いていますが、9日に仲良しする方が良いでしょうか?ピンクゼリーを使用し、男性側の対応も知りたいです。
2人目女の子を授かれたらなぁと考えている26歳です。
基本生理周期は一定です。
ルナルナで排卵日予定が1月11日なのですが、おすすめの仲良し日が9日と書いてありました。女の子授かるには排卵日の二日前を狙う方が良いと聞いたのですが、この場合9日に仲良しする方が良いのでしょうか?8日?、なぜルナルナのおすすめが排卵予定日2日前なのかがわからなくて💦
ピンクゼリー使用、あっさり仲良し予定です。
また、男側にしてもらうとしたらなにをすべきでしょうか?おしえてください💦
- ママリ(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私生理周期一定でしたが、上の子の時ルナルナの排卵予定日を信じて狙ったら男の子👶🏻
なので下の子の時排卵検査薬使ったらルナルナの排卵予定日より2,3日早かったです💦
男性側は薄めるために溜めずに出しておいた方がいいと聞きました🫢
ママリ
コメントありがとうございます!女の子であれば排卵検査薬で薄く陽性になった途端にタイミングとる方が良いってことですかね?念の為2日連続タイミングとる方が良いのでしょうか?、
退会ユーザー
私は生理終了日から5〜7日後からタイミング一日起きで、同時に排卵検査薬開始。
薄くと言ってもほんのり線出たなーと思ったら前日にタイミング取っていても連続で取り💦前日より濃いけど薄い線出たらタイミング中止という感じです😅
語彙力がなくて分かりづらくてすみません🥲
ママリ
めちゃくちゃ分かりやすいです!ありがとうございました*°