
退院後からワンオペ育児は大変ですか?神奈川在住で里帰りせず、母が週1でサポート。夫は20時〜21時帰宅でワンオペに。同じ経験の方いますか?
退院後からいきなりワンオペ育児は厳しいでしょうか…😭?
わたしは神奈川、実家は東京のためそんなに遠くないのですが、病院代も高くなったり両方の家で赤ちゃん用品の準備が大変と思ったため、里帰りはしないと決めました。
電車で1時間ほどの距離のため、母が週1ほど様子を見に来てくれると言っております。
しかし夫の育休が取れなさそう&帰宅は20時〜21時ころのため、ほぼ退院後からワンオペ育児になります🥲
初めての育児。不安なことだらけなのですが、同じようにワンオペで過ごした方いらっしゃいますでしょうか…😇
- こむぎ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ワンオペでしたよ💦まぁきついのはきつかったです😅毎日泣き続ける娘抱っこしながら私も泣いてました💦でもそのうち旦那いない方が楽になってきます 笑

退会ユーザー
里帰りせず手伝いもなく、夫も普通に仕事で帰り22時とか23時だったのでワンオペでしたよ🙆♀️
子ども1人目なら赤ちゃんが寝たタイミングで自分も寝られるし
のんびり育児できるし全然余裕でした🙆♀️🙆♀️
もちろん回復具合とかにもよりますけどね😵💫
-
こむぎ
そうなんですね!
あまり気負いせずにのんびりやることが1番ですかね🥹
不安でいっぱいでしたが、少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます!- 12月31日

退会ユーザー
退院後からワンオペでした💦
里帰りしなかったです!
最初は沐浴が不安でしたが、だんだん慣れますよ☺
赤ちゃんの性格によって大変さも違いますが、意外となんとかなると思います❤️
-
こむぎ
ありがとうございます!
たしかに沐浴は毎日しますし、そのうち慣れますよね🥹
なるべく、良い意味でゆるく育児できるようにしたいです!- 12月31日

mama
1人目の時は実家、義実家ともに県外で高齢なので、里帰りしませんでした!
新生児のうちはほとんど寝てたので、こっちも自由時間たくさんあったし暇なくらいでした^ ^笑
私は1人で気ままに家事育児できて里帰りしないほうがラクでした!
-
こむぎ
そうなんですね😳!!
たしかに里帰りしないほうが気を遣うこともないですしね!- 12月31日

はじめてママリ🔰
私もワンオペが待ってます😂
実母は身障者なので頼れない、義実家は足の悪い義母、独身の義兄姉がいて休まらないので退院後自宅です。夫は休めて2~3日、7~20時頃まで仕事で不在です😖
病院や行政の産後ケアめちゃくちゃ使う気満々です!
お互い頑張りましょう💐
-
こむぎ
わーー😭
頑張りましょうーー😭😭👍
36週ですともうすぐうまれますね🥹💕寒いのでお身体に気をつけてください🤰🏻❣️- 12月31日

はじめてのママリ🔰
旦那は隔日勤務で
お昼に出勤して次の日のお昼に
帰ってくるシフトで
帰宅後は仮眠しちゃうので
ほぼワンオペでしたが意外と平気でした😊
なんなら慣れてくると旦那が居ない時の方が
スムーズに寝かしつけまで終わります🤣
-
こむぎ
旦那様なかなか大変なお仕事ですね😭💦
わたしもそうなれるようにがんばります😂💪- 12月31日

ママリ
私もワンオペでした!
夫は育休も取れないし、帰宅も21時とかでした!
とりあえず赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝る!これにつきますね😊
家事とかやろうなんて思わないでください😊笑
あと、赤ちゃんはまだ昼夜の区別ついてないので沐浴とかは旦那さん帰って、赤ちゃんが授乳で起きたらとかで大丈夫ですよ〜!
朝とかでも大丈夫ですし!
病院とかでワンオペはきついと散々脅されましたが私は里帰りしなくて良かったと思いました😌
自分のペースでのんびりやってくださいね!
-
こむぎ
そうなんですね!
沐浴は18時とか同じ時間にやらなきゃいけないのかと勝手に思ってました😂
それだけでもだいぶ気持ち楽になります😂😂
里帰りしないならしないなりの良さがありますよね!
ありがとうございます🥹💕- 12月31日

はじめてのママリ🔰
助産師にワンオペだと話すと
お風呂ねー毎日いれなくても赤ちゃんは生きれるから🤣
三日にいっぺんでもいいし、面倒だったら身体ふいてあげるだけでいいし。
いれるときは朝でも夜でもいつでもいいからあなたが元気なときにいれればいいよ。
あとはミルクさえあげときゃなんとかなるから~🙋
まずはあなたがきちんとご飯たべて赤ちゃんが寝てるときはあなたも寝る。
赤ちゃんが寝てるときに急に大きな声で泣いても様子みて。ただの寝言なだけでまたすぐ寝たりするのよ。
すぐだっこしなくていいから様子みて~。
これだけは大事よー
と言われました。
おかげで泣き声がきこえてもそっと近くで様子みることができましたし二度寝することもめちゃくちゃありました。
いちいちだっこしてたら起こしてただろうし、眠りも妨げてただろうなっておもいます🤣
赤ちゃんはミルク、オムツ、寝る。
ママは食べる、寝る、トイレ我慢しない。これさえできてたら大丈夫!
-
こむぎ
すごく励みになります😭😭そしてすごく気持ちが楽になりました😭😭❤️❤️❤️
ママが元気じゃなくなったら元も子もないですもんね😣
ありがとうございます🥹❣️- 12月31日

みみかあちゃん
私も夫が仕事で帰る時間もそんなもんでした。
それが普通だと思っていたので何とも思いませんでした😂
とりあえずやるしかないので🙋
平日の仕事の日は当たり前かなーと。
休日に協力してくれればなんの問題もないかなって🙌
-
こむぎ
周りが育休取ってるところが多かったので不安でしたが、意外とワンオペの方多いんですね🥲!
土日は協力してくれる気満々みたいなので、そこに期待してがんばります😂💪- 1月1日
こむぎ
そうなんですね😂😂
わたしもそう思えるくらいになれるかなあ😅がんばります!