※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞむ
妊娠・出産

生後14日の娘が抱っこで泣き止まない。基本的な抱き方やあやし方に問題があるのか悩んでいます。

生後14日の娘を育てています。完ミですが、
抱っこの仕方が悪いのか、私のときはギャン泣きします。主人は泣き止みます。落ち込みます。
抱っこはみなさん、基本どんな持ち方していますか?あやし方に問題あるのかな?😭

コメント

もん

赤ちゃんが泣くと自分のせいだと思っちゃいますが、違いますよ🥺赤ちゃんは自分的に嫌な事があって泣いてるだけですから、「全てママのせいだーーーー!」って泣いてるわけじゃないですから💦

産んだばかりの母親の体では仕方ないんですが、疲れや焦りが赤ちゃんに伝わってしまうのではないかなーと振り返ると思います…あと普通に筋力が足りない…
うちの旦那は筋肉モリモリで抱っこも上手で、いる時は常に旦那が抱っこ係でした!まぁあんまり家にいないから役立たずでしたけど…笑
泣いても全然気にならないし焦る気持ちがないと言ってましたねぇ😅泣いてものんびりしててもうちょっと焦ってくれよと思いました😇

私は抱っこが苦手なままもう息子3歳になりました🤣他で充分巻き返してしっかりママっ子なので大丈夫ですよ💕

  • もん

    もん

    ちなみに抱っこはまるい抱っことか検索するとなんか色々出てきて面白いのでよかったら…

    • 12月31日
  • のぞむ

    のぞむ

    ありがとうございます。もんさんの回答に救われました。焦りが伝わっているかもですね。😅とりあえずのんびり構えようと思いました。

    • 12月31日
  • もん

    もん

    ご主人が抱っこして泣き止むなら、とにかく1秒でも帰ってきて抱っこしてもらうようにお願いすればいいんですよ🫶ちゃんと頼りにしないと何故か自分がやらなくても大丈夫なんだと思われてやってくれなくなるので😂
    のぞむさんは今日1日をとりあえず生かせられればいいだけなんですから、ご飯とか水分補給とかお風呂とか後回しにしないでまず自分のことを先にするようにするとそのうちそのように生活整っていきますからね!まず自分です!抱っこしなくても生きていけますから置いといて良いですよ😄

    • 12月31日
deleted user

私も1人目の時そうでした😭
私の抱っこだけ泣いて、他の人だと落ち着いてました。
凄くショックでずっと泣いてました💦
その時助産師さんに相談すると、ママだとおっぱいの匂いがして甘えて泣く子がいるって言われて気持ちが楽になりました😭
ママの匂いがすると甘えて泣いちゃってるのかもしれませんね😭
あやし方や抱っこの仕方に問題があるとかではないと思います😊

  • のぞむ

    のぞむ

    ありがとうございます。完ミですがそれでもおっぱいのにおいするのですかね?😓それだと良いです。
    ママの抱っこのせいではないと言って頂けて安心しました。✨😭

    • 12月31日