![ちぃやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後に必要な下着やショーツについて相談です。授乳用のブラジャーや専用のショーツが必要かどうか教えてください。
初歩的な質問です(*_*)!
27週に入ったのでそろそろ入院するもの、産後必要なものを買い揃えようと思います!
赤ちゃんのものは大体分かるのですが、自分に必要な物がさっぱりです…。
下着やブラジャーなど、やはり授乳用などの方がいいのでしょうか?
なるべくお金をかけたくないので今はパット入りのキャミソール、ノンワイヤーブラを着ています。
ショーツ(パンツ)も専用のがありますよね?ですが普通のではダメなのかなと思います…。
買ったほうがいい!!という自分もの、言ってもらえたら助かりますm(_ _)m
- ちぃやん(7歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
ブラトップとかノンワイヤーで全然いけますよ👍ショーツはお腹まであるから冬はあたたかいですよね^ ^でも普段つかってるのでもいけますよ!前開きのパジャマは結構使いました^ - ^❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パット入りキャミソールでもちゃんとピタッとフィットしている物ならわざわざブラ買わなくてもいいと思います(^o^)
私は授乳用キャミソール買ったらボヨンボヨンで、母乳パッドしても胸にフィットせず母乳が垂れてたので授乳ブラ買いましたが(;_;)
必要になればネットでポチっと買えますし😊
産褥ショーツは病院で必要と言われたので1枚は絶対いりました!
マタニティパジャマって言うんですかね?💦授乳しやすいように、一番上だけボタンだけボタンであとはスナップボタンになっているパジャマは買っておいて良かったです!
ポケットが大きいのでナプキン入れて病院でお手洗いに行けるし、授乳も楽だし産後はしばらく家でも大活躍でした!
-
ちぃやん
お腹大きくなるにつれアンダーもきつくなるのでほとんどキャミを着ています!(*_*)
そうですよね、必要だなと思ったら買えばいいですかね、、(笑)
なるほど!ありがとうございましたm(_ _)m- 1月4日
![*ue*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ue*
授乳用ブラジャーがいいと思います✨
あとは入院中産褥ショーツは必ず要るので3~4枚と、授乳用のパジャマなども用意しておくといいと思います😊✨
-
ちぃやん
やはり授乳用ブラジャーの方がいいですか?(*_*)
産後のこと考えたらそっちのがいいのかな〜と思いますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月4日
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
必要な物の中でも病院で用意してくれている物はないでしょうか??
専用のショーツというのは産褥ショーツ(股の部分が開くタイプ)ですね。出産後の自身の状態によっては自分でナプキン交換が出来ない場合もあるので一応前開きタイプを履いておくと良いのだと思います。私の所は病院で用意されてるセットの中に入ってました。
ブラジャーは授乳用でなく、ユニクロのノンワイヤーブラジャーを購入しております。助産師さんに確認したら問題ないとの事でした。(おっぱいが出しやすければOK)
私の入院セットは…
パジャマ、スリッパ、フェイスタオル、バスタオル、洗面道具、化粧水等、トコちゃんベルト、携帯充電器、筆記用具などをまとめてあります。
-
ちぃやん
どうなんでしょうか?今のところ何も言われてなくて…。
ユニクロのノンワイヤーブラはおっぱい出やすかったですか??候補にいれてみます!(`・ω・)ゞ
なるほど!参考にします、ありがとうございますm(_ _)m- 1月4日
![カワニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カワニー
入院される病院にもよると思いますが、ショーツは専用の物(産褥ショーツ)があった方が良いですよ(^^)
産後に子宮口の経過を見る際、ショーツを脱がずに済むので。。。
診察後は生理用ショーツに履き替えて、診察案内があった時に、また産褥ショーツに履き替えてました(^^)
-
ちぃやん
生理用ショーツも持っていった方がいいんですね!ありがとうございますm(_ _)m- 1月4日
![Aoi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aoi.
私もなるべくケチりたかったです!
ユニクロのパット入りのタンクトップしてましたが、不便を感じて授乳ブラするともうタンクトップなんて使えなくなりました( -д-)
カップを上からペロンとめくっても、私は気持ち悪いのと飲ませにくかったです。
最悪、ブラは今持ってるもので代用しておいて不便を感じてから買ってもいいかな?と思います。
パンツは、病院で産褥ショーツを準備してくださいと言われていないですか?
入院中に、子宮口の開き具合を見たり、悪露の状態を見るのに産褥ショーツが便利です。
入院中だけでも汚れた時用に2枚は必要かと思います。
2枚セットで売ってたりしますよ。
-
Aoi.
追記です
うちの病院は、産褥ショーツ2枚、ナプキン、ボディータオル、何かいろいろお産セットでもらえました。
そんなのも確認できたら、本当に必要なものだけ買えるので聞いてみてはどうでしょうか?- 1月4日
-
ちぃやん
やはり、授乳ブラと市販のタンクトップやノンワイヤーブラとは全然違いますか??
産後のこと考えたら授乳用ブラの方がいいですよね( .. )
パンフレットで準備物としては書かれていました!やはり買ったほうがいいのですね。
セットで貰えるなんていい病院ですね😭
参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m- 1月4日
-
Aoi.
全然違いますね!
特に、沿い乳は授乳ブラじゃないとダメですね。
私は、授乳ブラのパットすら外して使ってます(^-^;
でも、今ノンワイヤーブラ持ってるとのことなんで使ってみて、不便ならどなたかに買ってきてもらったりはどうですか?
産褥ショーツは、いると思います!- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産褥ショーツは絶対必要ですよ。
お産の予約した時に渡されたもの等に書かれてないですかね?
お産後分娩台の上で履いた後、助産師さんがパッドをつけて履かせてくれましたよ。
入院中の診察も産褥ショーツでないとできないと思います。
悪露ですぐ汚れますし2枚はないと厳しいと思います。
退院後は生理用のものでいいですが、パッドはナプキンより大きいので付けにくくて、結局退院後も少しの間は産褥ショーツ履いてました。
ブラも授乳用がいいと思います。
毎日毎日1日何回も何回もです、便利な方が自分も赤ちゃんもいいですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マタニティ用の服とかは
買ってない分下着は上下全部
マタニティ用で授乳用も持ってます\♡/
産褥ショーツとかもあった方がいいかと(^ω^)
私が出産する病院はパジャマがないので
授乳口付きのパジャマを3枚ほど買いました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
なな
産褥ショーツは絶対必要です!!マタニティショーツはなくても良いやつです(^。^)
ちぃやん
前開きのパジャマは病院から指定があったので買おうと思うのですが西松屋などで売ってますかね?(*_*)