![mina.taka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中でオムツをすぐ脱いでしまう悩み。夜中にトラブルも。夜用オムツや補助便座で改善できるか悩んでいます。他の方のトイトレ経験を知りたいです。
現在トイトレ中、とはいえ保育園に任せっきりで自宅では常にオムツです。
最近オムツをすぐに脱いでしまいます。
濡れて気持ち悪いんだろうなと、すぐに替えるのですが、夜中にズボンもオムツも脱いだ状態でおしっこしてしまうことがあり困っています。
オヤスミマンなど夜用のオムツにすれば脱がなくなるでしょうか?
補助便座をネットで注文して届くのを待っている状態なので、届いたら寝る前にトイレに行かせようとは思っています。
皆さんトイトレ中どんな感じでしたか?
- mina.taka(5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脱ぐことはなかったです。
補助便座なくてもトイレに座らせることはできるので、一度座らせてみてあげてはどうですか🤔?
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
うちも脱ぐ事は無かったですね😔
服とズボンをボタンで留めれるパジャマにしてみてもダメですか?💦
ちなみに、うちの下の子は補助便座使ってません😊トイレに置いてるのは踏み台だけですが、おしっこ(全然完璧じゃないですが)も、うんちは100%トイレでしてますよ✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3歳半なら補助便座いらなくないですか?🤔💦
うちの下の子は普通に便座に座ってますよ。
その状態なら家でもパンツで過ごさせてあげるといいかなと思います💦
トイレもこまめに行かせるといいですよ。
-
mina.taka
何度か座らせてみようと試みたのですが、怖がって座れませんでした💦
- 12月31日
コメント