※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今育休延長で慣らし保育中です11月から途中入園が承諾し、風邪ひいてい…

今育休延長で慣らし保育中です

11月から途中入園が承諾し、風邪ひいていたりで
11月は1/3くらいしか行けず、12月も胃腸炎からのコロナ
にかかってしまったりで半分くらいしか行けませんでした。
8月生まれで延長は2月までになります。

色々あってもう保育園通わせるのはやめようかなと
思ってるのですが、1月いっぱいで保育園退園し
その期間に新たに申請して不承諾通知もらったら
育休の再延長ってできるのでしょうか…?
(もちろん、育休延長のためにこのようなことが
良くないことはわかっています。)

コメント

あんどれ

まだ育休中ってことですかね?
お子さんが1歳半のタイミングでの不承諾書があれば育休延長できると思います。
職場も育休延長できそうってことですかね?
年明けに役所に今回の内容で不承諾書がもらえるのか確認しておいた方がいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    職場的には再延長も可能らしいです。
    役所に確認は、一月に退園して2月からの不承諾通知がほしいとことでいいのでしょうか😓???

    • 12月31日
  • あんどれ

    あんどれ

    それでいいと思いますよ!
    あと再来年2歳児クラスでの入園になると思いますが、そのタイミングで保育園に入るときに不利になるようなことはないかの確認もしておいた方がいいかなーと🤔

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊ありがとうございます!
    ちなみになんですが…
    元々正社員で働いていたのですが、これから働くなら同じところでパートと思っています。
    育休中に扶養に入ったら
    今もらってる手当ても減っちゃうのでしょうか…???

    • 12月31日
  • あんどれ

    あんどれ

    育休中に扶養に入っても育休手当には関係ないですよ😊

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    出産前は、戻るなら正社員で…と思っていたのですが、子育てしているうちにパートにしようと思っていたのですが今までそのままにしてて💦
    ありがとうございます!

    • 12月31日
みー

過去の投稿に失礼します!
私も子供の手術等が決まったので育休中慣らし保育中の保育園を辞めて育休再延長出来るのかな?と考えています💦
はじめてのママリ様は結果的に育休再延長出来ましたか?
もしよければ教えてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づくの遅れてしまいました💦

    再延長できました!
    今は保育園みつけて、再延長して2ヶ月後にまた保育園通ってます😂

    • 5月29日