※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん。
妊娠・出産

妊娠中に情緒不安定になってしまい、自分が嫌になることがあります。この状況から抜け出す方法を知りたいです。

みなさん妊娠中情緒不安定になったりしましたか?

元々落ち込みやすい性格だったけど、今は学生の時ほどひどくはなかったのに、ここ数日学生の時の生理前のような感じですごく情緒不安定です…
旦那のちょっとしたことにイラついてあーだこーだ言い散らかした後、冷静になって自分最低だと謝りまくって、またちょっとしたことで不安定になってイライラしたりモヤモヤしたり、情緒不安定すぎて自分に疲れるし、自分が嫌になってしんどいです😭

妊娠中こんなもんなんでしょうか…
どうしたら抜け出せるんでしょうか😢

コメント

初めてのママリ🔰

私もしょっちゅうなってました😥
カッとなってガミガミ旦那に怒鳴り散らして時間が経ち冷静になるとなんであんなこと言ってしまったんだろう……と泣く日々でした。
どうしたら抜け出せるかですが、私は抜け出すことは出来ませんでした😭
妊娠前から情緒不安定体質だったんですけど妊娠してから更に酷くなりました。産後はもっと酷いです😭
なので産後うつっぽくなりました。産院から精神安定剤もらったりしてました。妊娠中に飲める安定剤もあるかもしれないので産院に相談してみるのが一番だと思います😭
薬があるのとないのじゃだいぶ違う気がします!!

  • にゃん。

    にゃん。

    まさに同じ状況です…
    勝手に辛くなって泣いてなんで自分はこうなんだろうってさらに泣いてしまっています😢
    母親失格ですが、思っていた以上に情緒不安定すぎて、子供はできない方が良かったのか、おろすべきだったのかと考えてしまうこともあります。考えたくないのに考えてしまうのが辛いです😓
    そうなんですね
    今よりさらにしんどくなったら考えてはいけないことを考えてしまいそうです…
    妊娠中でも飲める安定剤があるんですね!
    他の方に比べたら軽度なのだろうと思いますが、それでも処方してもらえるんでしょうか💭

    • 12月31日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    本当、自分嫌になりすぎました💦
    産んでからも、産まなければ良かったのかなとか私は本当に母親になれるのかとか色々考えてしまって毎日のように泣いてる時もありました。
    何がこんなに辛いのかも分からない時もありました。
    この世界にひとりぼっちな気がしたりすごい孤独感に襲われたり…
    軽度でも辛いのに変わりないから相談した方が気持ちも少し楽になりますよ!!
    辛い気持ち分かるので、少しでも力になれたら嬉しいです^^

    • 12月31日
  • にゃん。

    にゃん。

    何が辛いのかわからない。まさにそんな感じです…
    今もなんだか気持ちがずっと晴れていなくて、ちょっとしたことで泣き出してしまいそうな感じです
    なんでだよと自分でも思いますが、年越しの瞬間謎に膝が痛く曲げられなくなり「今年は運がないんだ〜😭」と言いながら泣きました。笑
    孤独感よく聞きます
    産まれてから私もそう感じてしまうのかな🥲
    そうですよね
    軽度でも辛いものは辛いので、次の検診の時に少し相談してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 1月1日
いちごみるく

私も何度も何度も泣いてイラついて怒鳴りながら泣いたこともあります💦
自分でもどうしたらいいのか分からないんですよね💦
安定期に入り始めた頃から少しずつマシになってはきましたがふと不安定になることもありました!子どもがいなければいいんだね!と怒鳴って旦那と泣いた事もあります。
とっても辛いと思いますが少しずつ良くなると思います。

  • にゃん。

    にゃん。

    意外と皆さん通る道なんですね
    自分だけじゃないと安心できました😮‍💨
    そうなんです…
    とりあえず怒ったり泣いたりでも自分の気持ちもよくわからなくなってしまったり本当にどうしたらいいのかわからないです😭
    そうなんですね!
    子供がいなければ…と思ってしまうこともありますが、自分だけじゃないんだとまたまた安心できました😢
    もう少し経てば良くなると信じてもう少し頑張ってみます!
    暖かいお言葉ありがとうございます😭💕

    • 12月31日
ママちゃん

情緒不安定ですよ〜
昨日なんて旦那に冗談でこいつ呼ばわりされただけで大泣きしました😂

  • にゃん。

    にゃん。

    自分だけじゃないんだと安心しました🥲

    • 12月31日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    自分でもついていけないです😭
    恐るべしホルモンです💦

    • 12月31日
  • にゃん。

    にゃん。

    ちょっとくらいブルーにはなるだろうと思ってはいましたが、想像以上だったので驚きを隠せません😂
    ほんとですね…

    • 12月31日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    2回目ですがやっぱりホルモンバランスには振り回されてます😭
    でもお腹で人間1人育ててるので仕方ないですよね😣

    • 12月31日
  • にゃん。

    にゃん。

    人それぞれかと思いますが2人目の方がしんどかったりするんでしょうか🤔
    つわりも2人目のほうがきついという方を多く見かけて…
    まだまだ先ですが、2人目も欲しいなと考えてるので、もっと酷くなったら大変だな〜と🥲
    当たり前のようだけど、お腹の中で人間を育てるってすごいことですよね

    • 1月1日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    2人目の方が私的には全部きついです。
    1人目みたいにゆったり出来ないし、1人目の世話もあるので、、
    腰とかの痛みも圧倒的にひどいです😭😭

    • 1月2日
  • にゃん。

    にゃん。

    そうなんですね💦
    上の子が大きくなってから2人目考えます😂
    ありがとうございます!

    • 1月3日
ママリ

妊娠中毎回情緒不安定でかなり疲れます🥲今回もイライラして息子達に八つ当たりしているのがきっかけで、妊娠に気づきました。
つわり中特に酷くて、この間も夜中に過呼吸なるまで泣いたりしてました😭
旦那もうんざりしてるんだろうなぁと思いながらも、旦那に対しても苛立って文句を言ったり、そしてすぐに反省して落ち込んでしまったり、本当に情緒不安定すぎます😂
けど、これ以上ストレスはかからないように、旦那には常にこうして欲しいとか、私がイライラしてる時はとにかく優しくして欲しいとちゃんと伝えるようにしてます😭✨✨

  • にゃん。

    にゃん。

    情緒でわかることもあるんですね😳
    同じです。笑
    勝手に怒って勝手に泣いて落ち込んで酷い状況です…笑
    確かに伝えないとわからないですよね
    昔伝えていたとしても、昔と今は状況が違うので旦那も戸惑いますよね💦
    こうしてほしかったよって気持ちを素直に伝えてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月31日