コメント
☆m&m☆
ママとかワンワンとかは言いませんか?
ななみ
私の友達の子供は
4歳になって初めて理解できる程度に
喋れるようになりましたよ(´∀`*)
一度病院にいって
相談してみるといいかもですね!
友達の子は少し遅れてるだけ
と言われたらしいですヾ(*´▽`*)ノ
ぴーまいさん
うちの娘も三歳まではほとんどパパ、ママ、たーと!(プリーズ的な?)しか言いませんでした笑
三歳超えたくらいから、アニメのストーリーの理解ができるようになったり、言葉を積極的に覚えて発する様になりました!
個人差は大きいと思いますよ!
保育園のお友達はバリバリ会話できるのに…と思う時もありましたが、今は全然気になりません(ˊᵕˋ)
rairai-moemoe
3歳半の自閉症の息子のママです。
お子さんはほとんど喋らないとは少しは単語話せるのですかね?
それでしたら、2歳頃からどんどん増えると思いますよ!
1歳半検診では何か言われませんでしたか?
息子は全く喋らなかったので、保健師さんから発達支援センターへ相談したほうがよいと勧められました。
2歳になってすぐ療育を始めています。
でも未だに何も喋りませんが(^_^;)
少しでも話せるのならこれからだんだんと出るかもです。
ご心配でしたら、地域の保健センターで御相談してもいいかもです!
mai❤︎mai
ママはなんとなーく言いますがワンワンは言いません((( °_° )))
☆m&m☆
今ではお喋りな我が子も二歳ではほぼ喋りませんでした。ママ、ワンワン、ニャーぐらいかな?言葉はかなり個人差があるので早い子はほんとに早いです。私はあまり気にしなかったのですが、もし心配なら病院などで相談されるといいと思いますよ!!