※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの子供がミルクを飲まず、水分不足になっているため、薄めたミルクを与えている。麦茶や水を飲んでくれないため、ミルクをやめることが難しい状況です。

完ミだった方教えてください。
どのように、卒ミルクされましたか?

現在、夜中3時頃、お昼頃、夕方頃、夜寝る前でミルクをあげてます。
ただ、ご飯はしっかり食べる子なので、ミルクは水分補給目的です。
本当は麦茶やお湯をあげたいんですが、頑固拒否で唇がカサカサになるまで飲まず、水分不足になってしまったので、かなーり薄めのミルクをあげてます。
(粉ミルク140ml分に対して200ml、粉ミルク40mlに対して100mlという感じに薄めて作っています。)

1歳過ぎたので、そろそろミルクを辞めたいのですが、麦茶や水を飲んでくれないので、辞められずにいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

牛乳も飲まないですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳はゴクゴク飲んでくれます!
    でも牛乳は水分補給として飲ませるのは良くない。heyとネットに書いてあったので、1日50mlくらいしかあげてないです…

    • 12月30日
ままり

娘は1歳1か月で卒ミしてますが、あっさりと飲むのをやめたので参考になるかどうか、、
11か月の時点で寝る前だけの200mlで、月齢があがるごとに残す量も増えたので、量も徐々に減らしました☺️
この日にやめる!ってこともせず、明日お茶にしたらどう反応するかなーって試したらあっさりの卒業でした😂

とりあえず卒ミさせたいのであれば今飲んでる回数を減らすことですかね、、
よく食べるのであれば、お昼と夕方は確実にいらないです😅
夜中のミルクもあげないと寝ないですかね?

ちなみに牛乳はわざわざあげたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっさり卒業できたのですね!すごいです✨

    お子さんはお茶の味に「嫌だ!」となりませんでしたか?

    食事の際にも特に水分補給しないのですが、よく食べてれば昼と夕方に水分補給しなくても良いでしょうか?
    そもそも、1日どれくらい水分取らせればいいのかわかっておらず…💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまだに夜中に1回起きてしまって、ミルク飲ませないと泣き止まないので飲ませてしまってます💦

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    麦茶嫌だ!はなってましたよ😂
    なので本格的に飲ませるようになったのは10か月くらいでした。
    それまではストローマグ練習も兼ねて少しずつ。(ダメなときはスプーンで)
    ミルクが寝る前になるまでは朝の離乳食後と寝る前だけでしたが、日中は本人が欲しがったら麦茶で水分補給くらいな感じでした。
    なので1日100mlも麦茶は飲んでなかったです。

    昼と夕方も飲むということですが、量はどのくらいですか?
    残しはあるんでしょうか?
    残しがあるなら残す分を差し引いて作ってどんどん減らしていくパターンか、もう1歳なので大人の言ってることは理解してくるので、「もうないよ」と言う。
    「もうない」となるとミルク以外で水分とろうと思ってくるので👍🏻

    • 12月31日
  • ままり

    ままり

    夜中も日中と同じように残り分差し引いて作ってどんどん減らしていく。
    夜中なので「もうない」はできないかもなので、夜中ならこのくらいの量(いつも作ってる半分の量)と決める。

    • 12月31日
まる

1歳までは、ほほえみ飲ませて1歳〜2歳半まではフォローアップミルク飲ませてました。
麦茶や水が苦手なのもありますが、鉄分取ってもらうためにも飲ませてました。