![ここ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良総合医療センターでの出産準備について質問があります。出産グッズは強制ではないか、内容はどうか知りたいです。他の病院での経験から費用も気になっています。
教えてください😣
奈良総合医療センターで3月に出産予定です。
ママリを見ていると出産グッズを買わされるということですが、強制でしたか???
また、内容はどんなものが入っていましたか??😣?
産褥パッドや産褥ショーツなど、購入を考えていますが、
もし病院が準備してくださるというのであれば買わないでおこうと思っています。
他の病院で妊娠中入院経験があり、医療センターでは分娩費用が高額と聞き、、、費用が高くなるべく抑えたいです🥲
どうぞよろしくお願いします!
- ここ!(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買わされるというか、おそらく分娩費用の中に入ってるんだと思いますよ、「出産セット」っていう費用項目はなかったです。
産褥パッドは入ってますが、退院までにたりなかったです。個人差あるかと思いますが、夜用ナプキンくらいを持っていく程度で足りたかなと思います。病棟でもナプキン買える自販機ありますし、その時に必要なサイズ買い足すのでもいいかと!
ショーツは入ってなかった気がします、自分の使いました。
平日昼間に、促進剤も吸引もなし、会陰切開したくらい、ずっと大部屋で、赤ちゃんにかかる費用込みで+4万弱だったと思います。
NICUあるから、万が一の時赤ちゃん救急車で運ばずにその場で処置してもらえるし、コロナ妊婦でも受け入れてくれるし、私は多少高額でもここで良かったと思ってます☺️
![きな子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きな子
産褥パッド、産褥ショーツ、スリッパやお箸、スプーン、ハンドタオル、歯磨きセットなどが入ってたと思います😊スリッパは、その中に入ってる物を使うよう言われました😊
私は切迫早産で母体搬送されてそのまま早産でしたが、スムーズに対応して頂けたので、費用が少々高くても安全に越したことはないなーと思いました😊準備も何も出来てなかったので、助かりました☀️
お祝い膳も美味しく頂きました😋
産褥パッドは、病棟にある自販機で購入出来ます、私は余ったくらいだったんですけど、足りなくなる方もおられると思います☀️
-
ここ!
ご回答ありがとうございます!
また詳しく回答いただきありがとうございます。
切迫早産の危険性があり、妊婦健診を受けていた大阪の病院に入院中です。
せっかく回答いただいたのにすみません😣
今後、奈良総合医療センターで出産される方の参考になりそうですね!ご丁寧なご回答ありがとうございました!- 1月14日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
買わされるというか、入院初日にはい!ってくれました(笑)
中身は外来のどこかに貼ってあったはずです…!
周産期センターのfacebookのアカウントにも中身ちらっと載ってたきがします!!
私は17万くらいはみ出てしまいましたが(誘発分娩、個室諸々)
コロナ妊婦の私を受け入れてくれたのでここの病院でよかったとつくづく思います。
-
ここ!
ご回答ありがとうございます!
また詳しく回答いただきありがとうございます。
facebook確認しました!画像つきでわかりやすく、とても参考になりました!
切迫早産の危険性があり、妊婦健診を受けていた大阪の病院に入院中です。
せっかく回答いただいたのにすみません😣今後、奈良総合医療センターで出産される方の参考になりそうです!ご丁寧なご回答ありがとうございました!- 1月14日
ここ!
ご回答ありがとうございます!
また詳しく回答いただきありがとうございます。
切迫早産の危険性があり、妊婦健診を受けていた大阪の病院に入院中です。
せっかく回答いただいたのにすみません😣今後、奈良総合医療センターで出産される方の参考になりそうです!ご丁寧なご回答ありがとうございました!