※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がいて、夜間授乳があります。卒乳を考えていたが、娘が発熱しているため心配。夜間授乳が続くと日中の仕事に支障が出る。卒乳しても大丈夫か相談したい。

卒乳について。
1歳2ヶ月になる娘です。

年末年始の夫の長期休みに合わせて卒乳をしようと計画していたのですが、4日前から発熱が続いており、食欲も無く、卒乳して大丈夫か心配です。

今は寝る時(20時半頃)、深夜1時頃、明け方4時頃の3回前後の夜間授乳があり、夜は基本的に授乳で寝かしつけです。

4ヶ月前から仕事復帰している為、日中は保育園です。
夜間授乳が頻繁な日は日中のデスクワークが睡魔で仕事になりません🥲
夫は年末年始の長期休みを逃すと、週休2日でそれ以上の連休は来年まで無いです。

卒乳して大丈夫だと思いますか?
哺乳瓶拒否でほぼ完母で育ちましたが、今ではおやつでフォロミを飲んでいます。

イイネ、もしくはコメントお願いします!

コメント

めー

卒乳しちゃう!

さつまいも🍠

すみません、コメント失礼します!

熱ある状態ならしない方がいいです💦
さすがに娘さんの体調に合わせてしてあげてください💦

旦那さんの休みに合わせないと厳しいですか?(´・ω・`)
確かに最初は結構泣きますが、3日4日ですぐ忘れてくれるので
そこを耐えればって感じなんですけど
まあそれも子供によりますからね……🤔

でも日中は保育園で飲まなくていけてるならすぐ断乳できると思いますよ👍
寝室にお茶いれたマグ用意しておいて
起きたらトントンしつつ飲ませてって繰り返してると、もう飲めないんだってわかって今では寝る時勝手に寝てくれます!
(それでも2回は起きてますが、格段にマシになりました)

仕事復帰する前にしておいた方が楽だったかもですね💦
今だとなかなか厳しいものがありますね💦

  • めー

    めー

    やはり体調悪いときはダメですね😖夜寝れないと可哀想ですもんね😰

    断乳に慣れるまでは寝かしつけとか夜中の対応は母でない方がスムーズと助産師さんに聞いたため、
    母は別室で寝て!と夫に言われています💦
    そうすると夫が数日間寝不足になるから連休のときにやろうと決めていました💦

    記憶違いで入園したのは8ヶ月頃でした!ミルクを飲んでくれず、体重曲線ギリギリで卒乳できず、入園後は体調不良を繰り返し、、1歳2ヶ月になってしまいました😫

    夜中起きた時に飲み物飲ませたり、トントンするのって母親でも寝てくれますか??

    • 12月30日
  • さつまいも🍠

    さつまいも🍠


    熱あると厳しいと思います💦
    しんどい時にギャン泣きしちゃうと余計しんどくなると思うので
    体調万全なときがいいのかな?と(´・ω・`)

    私は働いてないのですが、夫は仕事が忙しく帰るのがもう子供ら寝てからになるので
    寝かしつけや夜中の対応は私がしましたが、全然それでも3日4日で忘れてくれたので
    母親でもいけると思います🙆‍♂️
    ただ、仕事してるとしんどいかなぁ。。と💦
    娘さんがどんな感じなのかにもよりますが💦うちはギャン泣きしてもお茶あげるかトントンするかで諦めてねてましたが
    それが何回か続くので結構つらいかと💦

    今も1、2回ほどおきますが抱っこで寝ますよ🙏
    あげてるときは1時間おきぐらいやったんで
    これでもマシになったんですけどね。笑

    • 12月30日
  • めー

    めー

    返信遅くなりすみません💦
    あれからずっと私も子供も風邪っぴきなので、卒乳せずです😂
    たぶん冬は風邪ひき続けそうなので、しばらく様子見です!

    夫の助けなくてもなんとかなると知れて気が楽になりました🙌🏻
    ご丁寧な回答、ありがとうございました😆!

    • 1月21日
めー

体調悪いなら卒乳しない方がいい!