※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の不倫で弁護士にお願いして別居や離婚された方に聞きたいです。別…

旦那の不倫で弁護士にお願いして別居や離婚された方に聞きたいです。別居までの流れを教えてください!
①旦那に言わず先に出て行って弁護士とやりとりしてもらうよう手紙を置いておく
②同居中に話をし、別居をする
どちらにされましたか?また他のパターンあれば教えて欲しいです。あとなぜその流れにしたかも教えて欲しいです!!
ちなみに子供いる方で①のパターンだと子供の通ってる保育園、幼稚園、学校などに旦那きたりとかしませんでしたか?

コメント

March🌼

①で離婚しました。
全く話し合いにならず……
同居してるときに「養育費これだけほしい。これを守ってくれれば慰謝料もとらない。でもこれでも離婚してくれないなら弁護士さんいれます」て最終忠告してもまぁきかない。めっちゃキレてくるし、 離婚は息子がかわいそうだ!と。

しばらく別居もしてましたが、子供の小学校入学のため戻りました。それでも私のメンタルが壊れてったので離婚にむけて話しても全然きいてくれない。
ちなみに別居中は車で40分くらいかけて保育園職場を約1年通いましたよ。
うちも連れさりが心配だったので保育園の先生にしっかり伝えてました。


弁護士さんに相談へ行き、旦那の性格話したところ「先に住むところみつけて出てったほうがいい」とアドバイスをもらいその通りにしました。

そして置き手紙に「もう私には連絡しないで全て弁護士さん通してください」と名刺や旦那名義のカードやら置いて出ていきましたよ。

小学校も転校したりでバタバタしましたが、それから6年たち平和な毎日です。

  • March🌼

    March🌼

    そのあともちろん電話かかってきても無視。
    実家にかかってきましたが住んでる場所は教えませんでした。
    弁護士さんに頼んでがっつり慰謝料もとれたので、私はこの選択で本当によかったと心からおもってます😊

    頑張ってください!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!参考になります😭
    やっぱり性格にもよりますよね💦私も旦那の性格話したら、①の方が良いんじゃないかって言われました…。
    保育園車で40分ですか💦💦
    私はあと2年保育園通うので中々大変ですよね…。転園も視野に入れたいですけど中々年齢的に難しいですよね…。
    なんで旦那の浮気のせいで子供も私もこんな目に遭わなきゃ行けないのか…

    • 12月30日