![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は茹で汁も一緒に冷凍してました!
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
汁も一緒に入れた方が
電子レンジ使うときにカピカピにならないかなと思い入れてました!
まず茹でると栄養が水分に流れてくと聞いたので
水少なめに茹でてコンソメなどにしたり
その茹で汁も一緒に調理するようにしてました❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
花びらとかで形どったものをケースの1枠に数個入れた場合も、汁入れて冷凍、レンチンでOKですか?🙇♀️- 12月30日
-
りか
もちろんです!
ダメだとかいいとか全然ないですよ!
チンは少しでも秒数多くしちゃうと焦げてカピカピになるので(←何度も経験してるw)汁を入れといてそのまま入れた方がいいです!
イメージしやすいのは肉まんなどチンするとき水入れるような感じ?🤣- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
汁入れて冷凍しました✨
今日解凍するのでレンチン気をつけます☺️- 1月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ケースの1ますに、型抜いた野菜を数個一緒に入れる場合も茹で汁入れちゃって大丈夫ですか?💦
ママリ
野菜1回分入れて、ひたひたになるくらいまで汁も入れてました!
下の方も仰ってますが、汁の方に栄養があるので、スープにしたりお粥に混ぜたりして食べさせてました!