※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにゅん
妊娠・出産

38週3日の検診で逆子が分かり、帝王切開の予定が入りました。初めての経験で不安ですが、ポジティブな体験談や持ち物のアドバイスをお願いします。

本日38w3dの検診で、まさかの逆子になってました😭😭
31wで逆子が治り、そこから今日までは1度も逆子にならなかったので安心していたのですが…。当日治ったということもあるとは分かっていますが、不安です😔
1/4に帝王切開の予定を組みました。
上の子は自然分娩だったので、はじめての帝王切開となります。


言い方は良くないかと思いますが、めちゃくちゃビビりなこともあり、帝王切開で良かったこと・術後あんまり痛くなかった等、ポジティブな言葉がお聞きしたいです🙇‍♀️また帝王切開での出産において、持っていって良かったもの等ありましたら、教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目帝王切開、2人目3人目経膣分娩してます✨
ポジティブなことと言えば計画が組めること。ですかね💭
私は緊急だったので計画組めませんでしたが😂

あとはお股は見せることが出来ないけどお腹の傷は一緒にお風呂入ったりで見せれるのでここから産まれたんだよ❤️ってお話が出来ます❤️
子供が自分が産まれてきた場所に触れることもできます❤️
そして傷だとわかる歳になると痛かった?絆創膏貼ってあげるね!とか
ママありがとうとか言ってきます😂❤️

寝転がったままでも繋げる長さのコードの長い充電器
縦切り横切りにもよりますが恐らく予定帝王切開だと横切りだと思うのでお腹がすっぽり隠せるマタニティパンツ(傷に当たらないので)
縦切りならローライズでも大丈夫ですがどちらにせよマタニティの方が安心です🙆‍♀️柔らかいので✨
病院から腹帯の支給がないなら腹帯も買って持ってくと安心です。

あとは傷のテープ。高いけどしっかり貼ると細い綺麗な線になるようです。私はサボったプラスその後の2回の妊娠でケロイドが横に伸ばされてすごい存在感になりました🤣🤣

  • もにゅん

    もにゅん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    主人の帰りが遅く、娘と2人きりの時に陣痛や破水がきたらどうしようと思っていたので、トラブルがない限り退院までの予定が予め組めるというのは良いことですね🤔

    ままありがとうと言ってくれるのは可愛いです🥰素敵なお子様ですね✨

    傷テープ少し調べてみたのですが、サイズが色々あるんですね👀どのサイズが良いのでしょうか…🤔

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは最大のメリットですよね🥺!

    産んでみてから傷のサイズ見て決めるでいいと思います🥺
    ちなみに私は貼らなかったのですが縦切りでヘソ下から陰毛のとこまで切られてるので私なら結構大きいサイズじゃないとダメだと思われます😂緊急だったので結構広めに切ってると思うので予定で横切りだと赤ちゃんのサイズピッタリくらいで切られるようですよ🥺!

    抵抗なければインスタとかで調べると海外の人の帝王切開の術動画でてきます😂臓器は見えなくて傷から赤ちゃんが出てくるところ見ました!私

    • 12月30日
  • もにゅん

    もにゅん

    産んでからの購入でも大丈夫なんですね☺️
    帝王切開が未知すぎて、何がどうなるのか全然わからずで…😔あまり大きすぎる必要もないんですね!!

    まだ心の余裕がないので、少し落ち着いてから動画みて予習をしたいとおもいます🙆‍♀️詳しくありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年も前なので今はもしかしたら変わってるかもしれませんが、、、

    術後は傷にホチキスがついてて退院前日に抜糸しました!
    抜糸時にサージカルテープ?みたいなのを貼ってもらって剥がれてきたら剥がしていいよ、だったのでそれが剥がれてきたら貼り替えで大丈夫だと思いますよ✨
    本当に帝王切開したの?ってくらい本当に傷って分からないレベルになってる人もいました😳!!
    あとは横切りだと陰毛で隠れるひともいるみたいです😳!!

    あまり知識がありすぎても怖くなりますもんね🥲
    手術自体は気づいたら産まれてて気づいたら眠ってて起きたらもうお腹も閉じられてる、だったので一瞬でしたよ♩

    • 12月30日
  • もにゅん

    もにゅん

    ふむふむ🤔✍️
    跡が残るのはあまり気にしてないのですが、やっぱり残らないのであれば、そっちの方が良いので、少し色々調べてみます!!

    痛みはないといえど、意識がある中で切られるのが恐怖で恐怖で…😔麻酔が切れるまでは痛みも無いですし、赤ちゃんにも会えますもんね😭怖いですが、頑張ります!!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目的な問題だけなら全然いいんですけどね😖ケロイドになると痛みかゆみが長く続くので😖

    怖いですよね😖でも案外ほんわかした雰囲気で進みますよ✨頑張ってください✨

    • 12月30日
  • もにゅん

    もにゅん

    慢性蕁麻疹持ちなので、痒いのは辛いです😭

    手術日が39wに入ってしまうので、それまでに陣痛等来てしまわないかドキドキですが、上の子との時間を大切にしながら、会えることを楽しみに頑張ってきます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月30日
りん

帝王切開でおなか切ってるからもちろん痛いのは痛いですが、わたしは陣痛の方が痛すぎました😂💦
オペ後も痛みのピークは2日目ぐらいまででその後からはだんだんよくなって8日目で退院する頃には痛みほとんどありませんでした!
痛みに弱いですが全然耐えれましたよ🙌🏻
次妊娠する事が出来たらまた帝王切開ですがわたしはそれでよかったと思ってますよ!
予定は組みやすいし陣痛感じなくていいし、、、正直見えないお股を切らなくていいのが素晴らしいと思っています(笑)

  • もにゅん

    もにゅん

    回復が早かったんですね😳
    1人目が難産で、その時は腹切ってくれ…と思ってましたが、いざ帝王切開となるともう怖くて怖くて😭😭
    食事の制限があるのも嫌で…笑
    わがままばっかりですが、会える日が決まったことですし、それを楽しみに頑張りたいと思います😊

    • 12月30日
nana

1人目が逆子+手術中に麻酔が切れてトラウマレベルでしたが、2人目の時は、術後、傷の痛み+後陣痛が辛かったくらいで、3人目も産んでもいいかなくらい余裕でしたよ😂
確かに手術は怖いのですが、もう流れに身を任せる事しかできないので、術後快適に過ごせるように帝王切開用の腹帯や、傷口に貼るアトファインを準備しておくだけでも安心感が違うと思います!
術後咳をすると傷口が痛むので、のどぬーるマスクがあった方がいいですよ😊
匂い付きの方がリラックス出来ました✨
帝王切開でいいところは、予定が組みやすいのと生命保険からお金がもらえるので、金銭的にプラスになることかなと思います。

  • もにゅん

    もにゅん

    陣痛が来る前に良かったと思うことにします😭
    術後用腹帯は産院から用意するようにと説明があったので、アトファインとのどぬーるマスクもプラスで買いに行ってみます!!
    確かに保険金がおりるのは有難いですね😭まだ戻る可能性もあるとはいえど、腹を括って頑張ってきます☺️

    • 12月30日
  • nana

    nana

    怖いと思いますが、頑張って下さい😊
    痛みも人それぞれですし、術後3日くらいから楽になってくると思います🍀
    それまでは無理せず痛み止め飲んでゆっくりしていいと思いますよ!

    • 12月30日