※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群は、昼でも起こりますか?抱っこ紐で抱いている時もおこりますか?

乳幼児突然死症候群は、夜寝ている間におこるものですか?
それとも、昼とかも起こりうるのですか?
抱っこ紐などで抱いている時もおこりますか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

昼とかでも起こりうるそうです(´•ω•`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    抱っこ紐とかでもおこりうるんですかね?
    また、何が原因なんですか?

    • 12月30日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    これです!という原因はハッキリとはまだ分かってないようです。

    • 12月30日
deleted user

原因は分かってないみたいですが、昼夜関係なく起こるみたいですね🤔
長男はうつぶせ寝が好きな子なので、低月齢のときは特に注意してました。

おもち

原因が不明なので昼夜関係ないと思います。
心配になりますよね🥲

ままり

昼でも起こるみたいです、、
最近3歳の子が突然死症候群で亡くなったって聞いて
寝てる時心配でほっぺツンツンしたり仰向けにしたりしてます🥲

はじめてのママリ

深い眠りについているときに起こりやすいという説があるらしく、うつぶせ寝のときは深い眠りに入りやすいらしく、心配であれば毛布とかで暖めすぎると眠りが深くなるので、あまりあたたかくしないほうがいいという説は聞いたことあります。