
コメント

きめきめ
母乳とミルクの混合で生後1ヶ月だとミルク120mlは多いように感じます!
おそらく缶に記載されている目安量はミルクのみの場合ではないでしょうか?
混合で母乳が軌道に乗れば量も増えてくるでしょうし、今現在足りてない感じはなく3時間は授乳間隔が空いているようであれば無理に増やさなくていいように思います☺️
増やすタイミングとして授乳後も、足りなさそうにして泣きやまないときなどに様子見ながらでいいと思います!

退会ユーザー
ミルク缶に書いてあるのはその月齢で最大ここまで飲めますよっていう目安なので、飲み終わって泣くこともなく体重の増えも順調ならそのままで足りてるんだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
最大ここまで飲めますよっていう目安なのですね。
1ヵ月だとその量を飲ませないといけないのかと思っていました。
体重も順調に増えてるのでこのまま様子見たいと思います。- 12月30日

SAKURA
娘が生まれたとき3994gもあったのですけど、ミルクに書いてる表記はガン無視で増やしました!
キューブなので、80から120まで一気に増やしました
今は240から300近く飲んでます
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、産まれた赤ちゃんの体重にもよりますよね。
3994gの赤ちゃんだと表記通りにはいかないですよね。
表記気にせず、赤ちゃんが量足りなさそうになったら少しずつ増やしていきます。- 12月30日
はじめてのママリ🔰
缶に記載されてるのはミルクのみの量です。
毎日母乳を搾乳してあげていて、母乳+ミルク100mlをあげているのではなく、
母乳50ml+ミルク50mlの100mlをあげている感じです。
このままで大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
あと基本的に4時間は空いてるのですが、1日のうちに1〜2回だけ2時間しかもたない時があるのですが、それでも母乳50+ミルク50のこのままの量で大丈夫でしょうか?