※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
ココロ・悩み

人に対して冷たいと思われるかもしれないが、基本的に相手に決めさせる考え方は冷たいと感じる人もいる。

人に対して割とドライなのですが酷いでしょうか?
例えば付き合いが長い友達や家族がよくない恋愛をしていたり何か悩んでいても、話を聞いて自分の意見を言った上で「でもこれは私の意見であなたが決める事だから好きにしたら良い」って結論に至ります。
強く止めたりして結局自分の意見と真逆の結果になった時に「あれだけ親身にアドバイスしたのは何だったのか」と思うからです。なので基本は相手に委ねます。

こういう考えって冷たいですか?

コメント

deleted user

冷たくないと思います。
むしろ他人に自分の意見を押し付けなくていいと思います。

それに反対しても、結局は答えは本人が決めてます。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます。押し付けたところで決めるの本人ですし「それが本当の友達でしょ?」とか言われたらそうか?って私は思ってしまうので💦

    • 12月30日
neco

私もそういう性格です!
でも会議ではないので相手は共感して聞いて欲しいだけだったりしますよね😅
私は恋愛話ってどうでもよすぎて聞いてられません🤣

  • ぽぽ

    ぽぽ

    共感してほしい場合もありますし、素直に言ってって場合もあります!要所要所で共感しつつ自分の素直な気持ち言っちゃいます(笑)
    そうなんですね!?いくつになっても恋愛話盛り上がるので私は好きです🤣

    • 12月30日
あーちゃん

私もそのタイプです😂
本人がいいなら好きにしたらいいと思っちゃいます。
小学生のときに男子が教室で泣いていて、女の子たちが集まって慰めてるの見て、泣きたいなら泣けばいいじゃん。って言ったら放課後担任に呼び出されました🤣

  • ぽぽ

    ぽぽ

    泣きたいなら泣けば良いって正論ですよね🤣女子ってグループで固まってちょっと違う意見いうとハブられたりくだらない世界だなーって思ってます💦

    • 12月30日