※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お金・保険

ふるさと納税についての質問です。 ①今年は収入0でふるさと納税はできないですか?来年は可能でしょうか? ②主人が2カ所から給料をもらっていて、住宅ローン控除とふるさと納税の関係について教えてください。初心者ですが、よろしくお願いします。

ふるさと納税について
初心者なので教えてください。

①令和4年は育休中で収入0のため、今年のふるさと納税はできないですよね?
来年は住民税0になると思うのですが、令和5年のふるさと納税可能ですか?

②主人は2カ所からお給料をもらっているので確定申告ゆします。住宅ローンもあります。
この場合、住宅ローン控除2年目以降でもふるさと納税はしない方がいいですか?

初心者すぎて、質問内容がおかしいかもしれません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①令和4年はしても意味ないです。ただの寄付になります。
来年は働いてそれなりの収入があるのであれば、できます。
ふるさと納税は翌年の住民税等を先払いするシステムなので。

②収入や住宅ローン控除の金額によるので、シミュレーションしてみないとわかりません。
複数から得ていても、1ヶ所から得ていても、そこはあまり関係ないです。
単にいくら税金払っているか、そこから住宅ローン控除が引かれても払うべき税金があるか、というところが論点です。

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    ①について、来年5月から復帰なのでそれなりには収入あるかなとは思いますが、来年またシュミレーションしてみます☺️
    ②について、ワンストップ制度が使えないと住宅ローン減税している人は必ず損するのかと思ってました!シュミレーションしてみる価値はあるんですね!!
    教えていただきありがとうございます✨

    • 12月29日
ママリ

②毎年ふるさと納税で確定申告してますよ🙆🏻‍♀️✨
年収とローンによりますがだいたいの人はふるさと納税してもお得だと思います✨

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます☺︎
    そうなんですね!挑戦してみたいと思います☺️

    • 12月30日